FACTA ONLINE

CLOSE
  • マイページ
  • 会員登録
  • HOME
  • ARCHIVES
  • FREE
  • 定期購読のお申し込み
  • 月刊「FACTA」のご案内
  • リニューアルについて
  • よくある質問
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 2025年5月号 VOL.229

    性懲りもない信用組合/不祥事続出でも「高金利」預金集めに奔走

    本誌独占スクープ/初のデカコーン「GVE」房広治社長の黒歴史

    「阪急阪神グループ元総帥」角和夫さんの死を悼む/関西財界人も一目置く剛腕/唯一の失点は「宝塚歌劇団」事件

    全目次

  • 2025年4月号 VOL.228

    DeepSeekで花開く!/「米国追い越す」驚異的なスピード/恐るべき中国「科学技術革命」

    「マルアラーゴ合意」とは何か/関税・通貨と安全保障政策を結合/「最大の調整」迫られる日本/中野剛志・政治経済学者

    全目次

  • 2025年3月号 VOL.227

    西武ホールディングス/吊り上った4千億円売却劇/「解体」される旧赤プリ

    自民が維新を取り込む「ガソリン減税」公約/「攻めダルマ」と化す玉木/維新・吉村も暗に辞任求める/進退睨む「激しい党内政局」へ

    全目次

  • 2025年2月号 VOL.226

    フジサンケイ「日枝久」絶対支配の秘史/「日テレ」の魔の手を潜り抜けた「帝王」/本誌特別取材班

    日産・内田社長以下、引責辞任へ!/みずほ銀行の支援も限界/鴻海が「ルノー保有株」取得交渉/TOBで「完全買収」も

    全目次

  • 2025年1月号 VOL.225

    スクープ! 「ダイドー」の二の舞いか/名古屋の名門「タキヒヨー」に魔の手

    崖っぷち「立花孝志」/「執行猶予4年」の身の上に追い打ち/東京地裁が「反社会的カルト集団」判決

    全目次

  • 2024年12月号 VOL.224

    「焦っている」前田ドコモ/KDDIが「ネット銀行」子会社で挑発

    深層スクープ! 三菱UFJ「貸金庫」巨額窃盗事件の核心/「信用の根幹」が崩壊/金融庁が「全国一斉実態調査」を命ずるか

    全目次

  • 2024年11月号 VOL.223

    「みんなで大家さん」が悪あがき?/謎の米国法人・ロイズ・キャピタルと「1兆円契約」

    株価吊り上げ「常習犯」のサンバイオ/「悪魔の増資」に依存

    全目次

  • 2024年10月号 VOL.222

    金融庁のダブルスタンダードに「地銀ブチ切れ」

    いざ総選挙!「埼玉4区」維新の会の渡辺泰之候補/義父はソフトバンクの孫正義会長/妻は地元に姿を見せず!

    全目次

  • 2024年9月号 VOL.221

    ホンダは「日産」を傘下に収められるか/カギ握るみずほ銀行

    奥和理事長は経営者失格/農林中金を「金融庁単独所管」にせよ

    全目次

  • 2024年8月号 VOL.220

    トヨタが軸の再編の嵐! /「デンソー」が1兆円事業売却

    スクープ! 日本郵政「経営管理委員会」の内部資料が流出/瞬く間に手元資金が急減/日本郵便は28年度に資金枯渇/「共倒れ」の資金繰り危機

    全目次

  • 2024年7月号 VOL.219

    スクープ! 「みんなで大家さん」香港で総裁大暴れ

    カルロス・ゴーンの「負の遺産」/EV向け電池メーカー「AESC」が綱渡りの資金繰り

    全目次

  • 2024年6月号 VOL.218

    地元の呉を見捨てる「日本製鉄」に非難の嵐

    M&A仲介業者に「死刑宣告」/自民党が「規制の網」/「利益相反」「高額手数料」にメス!

    全目次

  • 2024年5月号 VOL.217

    「赤字転落」ミニストップ、ローソンに身売りか

    深層スクープ! 中国国家安全部の「魔の手」/公安調査庁に「大物スパイ」

    全目次

  • 2024年4月号 VOL.216

    「住友化学」が非常事態/十倉経団連会長の引責に発展も

    全目次

  • 2024年3月号 VOL.215

    再逮捕! 番町再開発の「恥部」/読売・日テレの尖兵「千代田区議」の犯罪

    NTT西が被害者にQUOカード配布/「お詫び料」名目で1人500円/「市税滞納者」4400人の個人情報も流出か/情報管理体制の欠陥が浮き彫りに

    全目次

  • 2024年2月号 VOL.214

    スクープ! 途方もない「血税」で潤った病院リスト

    外国人プロ経営者を解雇した三菱ケミカル

    全目次

  • 2024年1月号 VOL.213

    ふくおかFGのお荷物「みんなの銀行」赤字底なし沼

    深層レポート/ゴールドマンの「天皇」持田昌典の功罪

    全目次

  • 2023年12月号 VOL.212

    大物天下り3代/勝、谷脇、雨宮が「IIJ」に巣くうワケ

    「日医」猛反発/財務省が狙い打ち/高収益バレた「診療所」

    全目次

  • 2023年11月号 VOL.211

    スクープ!「銀座の大地主」コマツが三井不動産に身売り

    スクープ 総額1千億円の「イセコレクション」が遂に現金化/11月13日サザビーズNYオークションに登場!

    全目次

  • 2023年10月号 VOL.210

    深層! あおぞら銀行が米「オフィスビル暴落」でピンチ

    なぜハマスは暴発したのか/日野原由佳・元NGO・国連現地職員

    全目次

  • 2023年9月号 VOL.209

    ビッグモーターと共存共栄/「損保ジャパンのドン」が責任逃れ

    秋本議員を特捜部が逮捕/「再生エネ利権」疑獄に発展か/洋上風力の「入札基準変更」で河野、小泉議員らも政府に圧力

    全目次

  • 2023年8月号 VOL.208

    「顧客離れ」が止まらないセゾン投信/「積み立て王子」を裏切った園部社長はクビを差し出す運命か

    「創業者が暴力団組長に小切手」の三栄建築設計/「行こうぜ1兆!」オープンハウスの「救済買収シナリオ」

    全目次

  • 2023年7月号 VOL.207

    三井住友トラストの恥部 「カストディ銀行」で特別背任

    独占スクープ! 朝日新聞「丸裸」/「押し紙」84万部超 極秘内部資料公開

    全目次

  • 2023年6月号 VOL.206

    朝日新聞を潰す社長「中村史郎」の正体

    施工トラブル噴出! 麻布台でババ引く「三井住友建設」

    全目次

  • 2023年5月号 VOL.205

    スクープ! 三浦清志・瑠麗捜査「政官界ルート」

    止まらぬ「米銀破綻」! 令和版「取り付け騒ぎ」に震える邦銀

    全目次

  • 2023年4月号 VOL.204

    楽天「資金繰り」三木谷カチカチ山

    「SBIの出資が仇」きらやか銀行の損失地獄

    全目次

  • 2023年3月号 VOL.203

    スクープ! 読売・日テレの「番町再開発」が紛糾

    スクープ! 電力カルテル事件で大手3社が異議申し立て/「関電と具体的な合意はない」と反論/「1千億円超の課徴金」法廷闘争に

    全目次

  • 2023年2月号 VOL.202

    スクープ! 東芝買収で始まる「解体ショー」

    SMBCに「旧三井」頭取誕生の真相

    松本関経連会長「大激怒」/関西財界セミナー「大炎上」/原因は「残念な関西同友会事務局長」

    全目次

  • 2023年1月号 VOL.201

    「アームに没頭」孫正義の船中八策

    FTX破綻で「Web3の新星」渡辺創太危うし

    全目次

  • 2022年12月号 VOL.200

    打算の蜜月! 「章男と文雄」共倒れリスク

    「令和のミスター円」こと財務官・神田眞人は「宇宙人」

    ダッチロールの岸田首相が「菅入閣」を懇請/内閣改造の目玉「副総理兼特命担当相」に!

    クラウド会計シェア1位のfreeeが炎上/税務申告ができない!?/機能不全2カ月間

    全目次

  • 2022年11月号 VOL.199

    病めるトヨタ/罪深き「章男喜び組」跋扈

    トヨタの暗黒支配/販売会社が恐れる「憲兵隊」

    全目次

  • 2022年10月号 VOL.198

    日本電産は「もはやタイタニック号」

    五洋インテックス社長が「不可解な辞任」/上場居酒屋「海帆」でセコイ経歴詐称/背後に蠢く「黒い人脈」

    全目次

  • 2022年9月号 VOL.197

    英ネーチャーまで憤激「理研大量雇い止め」

    「徳洲会」徳田虎雄の跡目にパワハラ新理事長

    全目次

  • 2022年8月号 VOL.196

    限界露呈「トヨタ生産方式」

    「SPAC上場」はや断末魔

    全目次

  • 2022年7月号 VOL.195

    朝日新聞が「肩たたき」で200人削減へ/上限5千万円の手厚い退職勧奨一時金/全社員の6割超が対象

    ユニゾHDが資産売却を加速/独自入手「銀行別借入金残高表」を公開/底を突く「社債返済原資」

    全目次

  • 2022年6月号 VOL.194

    残念な「天下り官僚」 尾身さん、もうお辞めなさい!/上昌広 医療ガバナンス研究所理事長

    自民党「参院選東京選挙区」情勢調査が判明/朝日がトップ、追う蓮舫/組織固めた山添、竹谷/食い下がる生稲/滑り込む山本

    全目次

  • 2022年5月号 VOL.193

    総スカン!「平野KKR」の化けの皮

    オウケイウェイヴ「50億円消失」の真相/社外取・廣瀬に資金還流/創業者・兼元に利益供与か

    スクープ! 読売新聞が「部数世界一」から転落/米ニューヨーク・タイムズがニュース購読者数で逆転/by 井坂公明 

    全目次

  • 2022年4月号 VOL.192

    日本金融の汚点! マレリ破綻の「A級戦犯」

    全実名公開! 製薬マネー「高額謝金」受領者ランキング

    深層スクープ! 千葉の名門医療グループ「心和会」が経営危機/地元自治体と千葉銀行の苦衷

    全目次

  • 2022年3月号 VOL.191

    群馬銀ら地銀が売りまくった「仕組み債」爆弾

    日興株価操縦の背後に三井住友銀行/「銀証連携」の暗部/メガバンクの「優越的地位の濫用」にメスは入るか

    全目次

  • 2022年2月号 VOL.190

    スクープ! 売上収益1・4兆円の飯田GHDで「損失飛ばし」疑惑/中核「飯田産業」社長が突如辞任

    創業者・坂本孝氏逝く/ファンド傘下「俺の株式会社」の資金繰り/「協力金」担保に綱渡り

    全目次

  • 2022年1月号 VOL.189

    沈没みずほの「戦犯」社外取締役

    「売掛」や「敷金」まで担保に取られた西友/かつてのダイエーの末路を想起

    全目次

  • 2021年12月号 VOL.188

    八重洲「ゴーストタウン」に現実味

    黙り込む「尾身分科会」/JCHOの「幽霊病床」で信頼失墜/「医療ムラ」に背を向ける岸田政権

    全目次

  • 2021年11月号 VOL.187

    風俗詐欺グループは「良家の子弟」

    スクープ! 小池都知事が重症・再入院か/「12月定例会」への出席が焦点/「年内辞任」説が広がる

    全目次

  • 2021年10月号 VOL.186

    スクープ! みずほFGの活路「IBMに一本化」

    番外/本誌はかく戦えり!(2018年7月号より)/「日大の暗黒王」田中英壽

    東京機械株買い占め劇に新事実/アジア開発「新株」が闇に消えた謎/あの中国人投資家が利益か

    追悼 「最後の噺家」柳家小三治さんとの日々/「タケちゃん、もう一度歌って……」/演芸評論家 太田博

    全目次

  • 2021年9月号 VOL.185

    番外/本誌はかく戦えり!(2018年7月号より)/「日大の暗黒王」田中英壽

    番外/本誌はかく戦えり!(2015年6月号より)/国税が詰める「日大のドン」

    全目次

  • 2021年8月号 VOL.184

    スクープ! 医療崩壊目前の「横浜」/菅首相が担ぐ「小此木危うし」/「総裁選不出馬」もあり得る?

    「連合」次期会長に「女性候補」急浮上!/トヨタ自動車が「相原昇格」を断固拒否/トヨタ労連は「御用組合」の悪しき見本

    全目次

  • 2021年7月号 VOL.183

    感染力1.4倍!「デルタ株」の猛威/「医療ガバナンス研究所」上昌広

    もはや限界! 菅の次は「河野スタンバイ」

    全目次

  • 2021年6月号 VOL.182

    万骨枯る無謀な「東京五輪」決行

    「ワクチン敗戦」のA級戦犯

    全目次

  • 2021年5月号 VOL.181

    正体を晒す銭ゲバ「プロ経営者」/逮捕された原田泳幸/東芝で暗躍する藤森義明……/「プロ経営者」の実体が見えてきた

    スクープ! 突如「楽天エクスプレス」終了!/配送業者やドライバーはどうなるか/三木谷の驕り「優越的地位の濫用」の疑い

    全目次

  • 2021年4月号 VOL.180

    追跡「SBI」不祥事/ソシャレ損失150億円/「金商法違反」濃厚/金融庁はどう出るか

    前代未聞!「日米首脳会談」延期の真相/楽天、SBI、竹中平蔵を注視/「過度な中国シフト」を懸念

    全目次

  • 2021年3月号 VOL.179

    「みんなで大家さん」で闇の重大トラブル

    スクープ第3弾!「ユニゾ」が内部崩壊/突如「取締役経理部長」が辞任/金融庁が調査に乗り出すか

    第2弾 維新の「東京5区公認」田淵正文に重大な嫌疑/動かぬ証拠の「監査」通知

    全目次

  • 2021年2月号 VOL.178

    スクープ! SBIソーシャルレンディングで不正発覚!/北尾総帥の側近が関与

    スクープ!「ユニゾホールディングス」倒産危機/負債総額3千億円規模/香港ファンドがトドメを刺す

    全目次

  • 2021年1月号 VOL.177

    三木谷が買った「腐った果実」

    神奈川の感染爆発は「人災」/ 「菅首相の傀儡」林横浜市長/動くに動けぬ黒岩知事

    全目次

  • 2020年12月号 VOL.176

    「雇用守る」ANAに勝算ありや

    「外交シロウト」菅を見透かす米中

    全目次

  • 2020年11月号 VOL.175

    澤田エイチ・アイ・エス「猛烈キャッシュアウト」

    全目次

  • 2020年10月号 VOL.174

    菅「天下獲り」の全真相

    スクープ! 「偽造口座」の被害総額が数百億円に!

    全目次

  • 2020年9月号 VOL.173

    ポスト安倍は「菅」本命

    本誌独占「実名公開」!河井夫妻から現金を受け取った「100人」

    全目次

  • 2020年8月号 VOL.172

    自動車「呑み込む」日本電産

    コロワイド会長「M資金」禍

    全目次

  • 2020年7月号 VOL.171

    「黒川」産経・飯塚社長にテロルの硝煙

    官邸サイバー対策の「怪」トレンドマイクロ

    全目次

  • 2020年6月号 VOL.170

    日産「5万人の雇用」喪失危機

    「コロナ後」を支配する アリババ「データ共産主義」

    全目次

  • 2020年5月号 VOL.169

    三菱UFJ「桁違い損失」爆弾

    特別寄稿 迫り来る令和「金融恐慌」/評論家 中野剛志氏

    全目次

  • 2020年4月号 VOL.168

    「オヨの溝」にハマった孫正義

    明日をも知れぬ混沌へ パンデミックに「五つの性」

    全目次

  • 2020年3月号 VOL.167

    アマゾンに喰われる楽天

    官邸の虎の尾踏んだ「検察」

    「スペイン風邪」並みパンデミック、経済危機回避の「消費税率引き下げ」も

    全目次

  • 2020年2月号 VOL.166

    日産内田は「ゼロ票」だった

    戦後最大の「感染爆発」日本は耐えられるか

    全目次

  • 2020年1月号 VOL.165

    パナソニック巣くう「白アリ」

    ヤフーとLINE「危険な賭け」

    全目次

  • 2019年12月号 VOL.164

    電通ー帝国の崩壊が始まった

    日産葬る「身中の虫」社外取締役

    コクヨVSプラス「仁義なき戦い」 97歳元社長を担ぎ出す「異常事態」

    全目次

  • 2019年11月号 VOL.163

    関西電力 「内紛と老害」の墓標

    トヨタ滅ぼす御曹司と守役

    全目次

  • 2019年10月号 VOL.162

    「官邸のアイヒマン」栄達の真相

    テレ朝、役員待遇プロデューサーを「更迭」

    全目次

  • 2019年9月号 VOL.161

    対韓「痛打外交」の舞台裏

    パナの呆れたベンチャー投資

    トヨタ・日経「禁断の交わり」人事

    全目次

  • 2019年8月号 VOL.160

    朝日新聞に「第二労組」の衝撃

    孫正義がポイ捨てする「ヤフー」

    全目次

  • 2019年7月号 VOL.159

    ホンダ蝕む陰鬱な「社内政治」

    50億円カモられた「HIS澤田」の痴態

    全目次

  • 2019年6月号 VOL.158

    「西武信金の病根」落合理事長の黒い体質

    「日経電子版」百万人へ値下げも

    全目次

  • 2019年5月号 VOL.157

    LIXIL「日本脱出」の証拠

    五輪招致委の「預金通帳」全解剖

    全目次

  • 2019年4月号 VOL.156

    元東京地検特捜部長 「大鶴基成」の黒歴史

    レオパレス創業者「深山祐助」こそ元凶

    全目次

  • 2019年3月号 VOL.155

    ゴーン特別背任「犯罪事実」なし

    「五輪買収捜査」特捜が電通隠し

    全目次

  • 2019年2月号 VOL.154

    「華為排除」情報戦無知の屈辱

    会計スキャン ソフトバンクグループ

    全目次

  • 2019年1月号 VOL.153

    トヨタ激震 章男社長が「私物化」人事

    大樹結婚式の政官界「席次表」

    全目次

  • 2018年12月号 VOL.152

    LIXIL潮田の逆噴射

    大樹総研「金脈」秘密リスト

    全目次

  • 2018年11月号 VOL.151

    スルガ銀「預金流出」危機

    NECが隠す「不都合な真実」

    全目次

  • 2018年10月号 VOL.150

    農林中金「10年目の悪夢」

    「第二のスルガ」西武信金と森信親

    全目次

  • 2018年9月号 VOL.149

    孫正義「毒皿」ファイナンス

    パチンコ・ガイア「不正会計」

    全目次

  • 2018年8月号 VOL.148

    会計スキャン 武田薬品工業

    JBIC新総裁「前田匡史」の正体

    「秋元康銘柄」株価に疑惑

    全目次

  • 2018年7月号 VOL.147

    岡野スルガ銀行「主犯」の仮面

    会計スキャン 楽天

    「日大の暗黒王」田中英壽

    全目次

  • 2018年6月号 VOL.146

    賞味期間切れ「孫マジック」

    笹オリンパスに「引導」3文書

    テレ朝「セクハラ告発」の真相

    全目次

  • 2018年5月号 VOL.145

    安倍葬る霞が関「火砕流」

    「破壊者」フェイスブック炎上

    全目次

  • 2018年4月号 VOL.144

    JR東海「リニア」が中国漏洩

    恐るべき アマゾン「異次元商法」

    「森友」地獄に堕ちた財務官僚

    安倍「人事壟断」に逆襲する検察

    全目次

  • 2018年3月号 VOL.143

    電通「東京五輪買収」の物証

    醜聞続出「山中iPS研」の病根

    特捜検察に牙をむく大成建設

    全目次

  • 2018年2月号 VOL.142

    「英原発の毒」を呑む日立

    日産が組織的「リコール飛ばし」

    リニア摘発は「反葛西」の乱

    全目次

  • 2018年1月号 VOL.141

    パナ持ち株化「津賀独裁」極まる

    東芝「6千億増資」の落し穴

    政府参与に郭文貴「接点」疑惑

    全目次

  • 2017年12月号 VOL.140

    日産検査問題は「西川下ろし」

    金融庁「森独裁」に「キンドル砲」炸裂

    東北大「DNAバンク」失態隠し

    全目次

  • 2017年11月号 VOL.139

    トヨタ「EV技術者」投獄血祭り

    「在韓米軍」が日本へ撤収

    打算、誤算、破算の「小池劇場」

    全目次

  • 2017年10月号 VOL.138

    中国政商が「邦銀買収」謀略

    東芝「日米韓連合」逆転の真相

    トヨタの弱点「バーチャル設計」

    全目次

  • 2017年9月号 VOL.137

    章男トヨタの「ジレンマ」

    みずほ「システム統合」は戦艦大和

    FIFA激震「ガルシア報告全文」

    全目次

  • 2017年8月号 VOL.136

    東芝弄んだ「経産の大ワル」

    「テキサス新幹線」日米で折半

    消えない安倍「体調不良」

    全目次

  • 2017年7月号 VOL.135

    時間切れ「東芝倒産」

    築地・豊洲に小池「隠し玉」

    前川が暴く 「東京五輪」の闇

    全目次

  • 2017年6月号 VOL.134

    長門郵政「反金融庁」の狼煙

    パナソニック「代表権大量剥奪」

    見えた‼ 安倍「改憲勇退」

    全目次

  • 2017年5月号 VOL.133

    トヨタ標的に「輸出戻し税」撤廃

    パナソニック「収奪型V字回復」もう限界

    本誌独占! 籠池氏が激白「首相、嘘はいけない」

    全目次

  • 2017年4月号 VOL.132

    東芝の十字架「核の墓守」

    ネット広告「3巨人」が鷲掴み

    安倍一強「終わりの始まり」

    全目次

  • 2017年3月号 VOL.131

    トランプ「人心操縦」の黒幕

    東芝会長が「隠蔽メール」

    朝日新聞に「独禁法違反」告発

    全目次

  • 2017年2月号 VOL.130

    東芝「第二の減損」の戦犯

    江崎グリコの病巣「長男悦朗」

    マグロ「密漁」見て見ぬふり水産庁

    全目次

  • 2017年1月号 VOL.129

    二階利権「羽田カジノ」浮上

    「上田NHK」誰が猫の首に鈴を

    セゾン「看板盗られる」大失態

    全目次

  • 2016年12月号 VOL.128

    トランプ「偶像破壊」経済 異次元の乱流

    大間違い「日本の自動運転」

    新橋白骨事件と「東劇」の闇

    全目次

  • 2016年11月号 VOL.127

    東京都利権に「黒幕」五奉行

    晩節汚す「ダイキン」井上会長

    二階驀進「政局カレンダー」

    全目次

  • 2016年10月号 VOL.126

    出光「お家騒動」の震源

    蓮舫、小池、稲田の「ガラスの天井」

    小池が暴く豊洲「官製談合」

    全目次

  • 2016年9月号 VOL.125

    ポケモンGO「陰の立役者」

    イオンFS「利益先食い」会計

    平成流「譲位宣言」の痛撃

    全目次

  • 2016年8月号 VOL.124

    「ポスト孫」放逐の真相

    出光合併潰した「創業家の嫡男」

    「安倍改憲」は2018年夏

    全目次

  • 2016年7月号 VOL.123

    オリンパス「深圳文書」の闇

    再編「次の震源」はトヨタ

    「休眠預金」が命綱の日本財団

    全目次

  • 2016年6月号 VOL.122

    「親バカ」鈴木敏文の末路

    参院選前に「甘利事件」立件へ

    三菱御三家「日産頼み」の屈辱

    全目次

  • 2016年5月号 VOL.121

    籾井「完勝」で首相官邸が割れた

    東芝「退職金圧縮」の原罪

    日経「FT買収」の無残な財務

    全目次

  • 2016年4月号 VOL.120

    農林中金「普通銀行」へ裏扉

    安倍は平成の「ビリケン宰相」

    ドイツ銀行が震える「爆弾」

    全目次

  • 2016年3月号 VOL.119

    「へたれ朝日」がモノマネ経営

    日銀マイナス金利の「蟻地獄」

    東京五輪招致で電通「買収」疑惑

    全目次

  • 2016年2月号 VOL.118

    ホンダ社長は「ゆでガエル」

    電通「ステマ」隠蔽の馬脚

    就学支援不正と下村「塾人脈」

    全目次

  • 2016年1月号 VOL.117

    創価学会「№2粛清」の真相

    藤森LIXILが姑息な「隠蔽」

    籾井NHKが掘った「墓穴」

    全目次

  • 2015年12月号 VOL.116

    「三井不動産」が嵌めた旭化成

    主要147誌「実売部数」大公開

    全目次

  • 2015年11月号 VOL.115

    東芝「刑事告発」を監視委検討

    「加藤一億総活躍相」とは何者

    羽田格納庫利権に政治家浮上

    全目次

  • 2015年10月号 VOL.114

    「村上父娘鷹」の次の一手

    ロッテ「ガバナンス」の葛藤

    山口組分裂「最後の共食い」

    全目次

  • 2015年9月号 VOL.113

    「新国立」で官邸利権バトル

    日経が「FT買収」の蛙跳び

    武田薬品「外国人経営」の崩壊

    全目次

  • 2015年8月号 VOL.112

    怪しすぎるLIXIL「丸損」

    安倍「お友達官邸」崩壊

    三菱重工――MRJ部門を本体統合

    全目次

  • 2015年7月号 VOL.111

    「安倍70年談話」に秘策

    中国で大火傷「LIXIL藤森」更迭も

    住友化学――万骨枯る「米倉後遺症」

    全目次

  • 2015年6月号 VOL.110

    新国立競技場が間に合わない

    国税が詰める「日大のドン」

    アリババが「ヤフージャパン株」買う

    全目次

  • 2015年5月号 VOL.109

    日本郵政「親子上場」異議あり

    佐藤みずほの「暴走機関車」

    独りよがりの「安倍訪米」

    全目次

  • 2015年4月号 VOL.108

    「安倍談話」のゴーストライター

    京都「潤心庵」中国マネーの闇

    LINEに履歴「丸裸」の脆弱性

    全目次

  • 2015年3月号 VOL.107

    百田「殉愛」戦争と見城[幻冬舎社長]暗躍

    ヤマダ電機「最悪の試練」

    「ユーロ瓦解」脅すギリシャ

    全目次

  • 2015年2月号 VOL.106

    「辺野古移設」もはや絶望

    ゴールドマン「持田社長」実質解任説

    「130兆円GPIF」某重大事件

    全目次

  • 2015年1月号 VOL.105

    住友商事「シェール大失敗」の戦犯

    安倍「熱狂なき圧勝」の代償

    「AKB48」京楽vsドンキ戦争

    全目次

  • 2014年12月号 VOL.104

    安倍「解散バズーカ」の勝算

    ホンダ「リコール多発」の元凶

    「サイバー脆弱性」霞が関は落第

    全目次

  • 2014年11月号 VOL.103

    上場企業5割に「サイバー脆弱性」

    「横浜カジノ」に華僑資本浮上

    生贄になった朝日「調査報道」

    全目次

  • 2014年10月号 VOL.102

    国立競技場解体に「天の声」

    「昭和天皇実録」の琴線

    「爆食アマゾン」牙を剝く

    全目次

  • 2014年9月号 VOL.101

    新国立競技場に森・石原「密約」

    孫正義敗れたり「3社寡占モデル」

    「日本大学の闇」に迫る国税

    全目次

  • 2014年8月号 VOL.100

    高砂熱学「裏帳簿」と天下り次官

    「サントリー」ヒゲの四代目と新浪の野望

    安倍逆張り「靖国再参拝」

    全目次

  • 2014年7月号 VOL.99

    国際興業 小佐野一族「骨肉の訴訟」

    自公の大陰謀 「10・26衆院選」

    武田薬品「迷走」に國男の乱

    全目次

  • 2014年6月号 VOL.98

    「読売主導」の日米同盟強化

    「超高速」株式取引の背信

    三菱東京UFJ銀行の「仮面の下」

    全目次

  • 2014年5月号 VOL.97

    TSUTAYAの「正体」

    「渡辺潰し」DHC会長の来歴

    対ロ制裁に浮足立つマネー

    全目次

  • 2014年4月号 VOL.96

    米ロ「ウクライナ危機」の伏線

    中国Huaweiの「第五列」浸透

    孫正義という「セキュリティ・ホール」

    全目次

  • 2014年3月号 VOL.95

    「いわっち任天堂」凋落の真相

    「二人羽織」籾井NHK会長の因果

    西武「再上場」破談の前兆

    全目次

  • 2014年2月号 VOL.94

    消費税増税で成長「急ブレーキ」

    「電池」も殺すパナソニック

    「安倍政権」終わりの始まり

    全目次

  • 2014年1月号 VOL.93

    「津賀パナ」黒字転換に陥穽

    第一三共「こんな会社に誰がした」

    「反通貨」ビットコインの謎

    全目次

  • 2013年12月号 VOL.92

    吠える小泉「脱原発」の裏

    徳洲会マネーで汚れた「環境派」元代議士

    リニア新幹線の独断と不採算

    全目次

  • 2013年11月号 VOL.91

    「ジャフコの犬」が断末魔

    「創価学会のドン」は死なず

    みずほより「深刻」なゴールドマン

    全目次

  • 2013年10月号 VOL.90

    アコーディア「S‒REIT」浮上

    実録・ソニー「追い出し部屋」①「流木」エンジニアの逆襲

    「ケネディ大使」抜擢の奥義

    全目次

  • 2013年9月号 VOL.89

    消費税増税「4月尚早」の論拠

    武富士「更生」逆転劇の闇

    鹿島「土建国家の政商」の復活

    全目次

  • 2013年8月号 VOL.88

    ソニーが恐れる平井の裏切り

    オバマが「安倍外し」の理由

    「菅が激怒」でJICA理事詰め腹

    全目次

  • 2013年7月号 VOL.87

    アベノミクス「落第」地銀全リスト

    「リプロセル」にすがるSBI

    メディアの「墓標」共同通信

    全目次

  • 2013年6月号 VOL.86

    消費税増税「来年スキップ」浮上

    「坂解任」で全特生き残り

    「乱脈」堀ヤクルトは風前の灯

    全目次

  • 2013年5月号 VOL.85

    三菱「痰壺」ファンドの原罪

    「全特」裏金が自民党を震撼

    財務分析が暴くシャープの「余命」

    全目次

  • 2013年4月号 VOL.84

    アサツーDK 外資の餌食「妖怪人間ベム」

    ソフトバンク、米社買収に暗雲

    りそな「東社長」大抜擢の真相

    全目次

  • 2013年3月号 VOL.83

    「提携絶望」沈没するシャープで内紛

    日揮が隠す「天皇」重久の慢心

    日大・田中理事長の「黒い祝宴」

    全目次

  • 2013年2月号 VOL.82

    後藤「西武HD」―「サーベラス切り」再上場は頓挫

    レオパレスの「悪徳商法」

    中国海監の尖閣「消耗戦略」

    全目次

  • 2013年1月号 VOL.81

    ソニー「早期退職」生き地獄

    エドウインと三菱UFJの「悪事」が露見

    安倍「迷走官邸」のデジャヴ

    全目次

  • 2012年12月号 VOL.80

    プーチン、ガス開発で日本釣る

    パナソニックの「時限爆弾」

    SBI検査が突く二大「急所」

    全目次

  • 2012年11月号 VOL.79

    日本IBM オリンパスに「悪知恵」

    SBIが「身売り」工作失敗

    DeNA直撃「グループスの闇」

    全目次

  • 2012年10月号 VOL.78

    「江副リクルート株」がアングラ筋に流出

    橋下「維新八策」の真贋

    日韓「経済戦争」最初の生け贄

    全目次

  • 2012年9月号 VOL.77

    ヤクルト会長に不正蓄財疑惑

    三菱UFJ型「多頭蛇」を撃て

    北尾SBIに監視委「引導」へ

    全目次

  • 2012年8月号 VOL.76

    罪深き三菱UFJ「痰壺」ファンド

    ヤクルトと裏社会を結ぶ「ワル」

    野田総辞職へカウントダウン

    全目次

  • 2012年7月号 VOL.75

    三菱UFJ銀行の「仮面」<上>

    「スペイン危機」世界が戦慄

    読売新聞に「小皇帝」登場

    全目次

  • 2012年6月号 VOL.74

    「赤い小沢」仙谷で電力泥沼

    野村「渡部CEO」に退陣圧力

    白旗SNSに「後門の狼」

    全目次

  • 2012年5月号 VOL.73

    「アップル叩き」中国の地雷原

    「切り売りSBI」謎の筆頭株主

    北朝鮮軍「内紛」とミサイル失敗

    全目次

  • 2012年4月号 VOL.72

    GREE――ソーシャルゲームが「大変」

    日大本部に警視庁が立ち入り

    SBIが「連結外し」隠蔽

    全目次

  • 2012年3月号 VOL.71

    「年金ブーメラン解散」の危機

    青山学院「山北院長」のタブー

    東電国有化「仙谷四人組」暗躍

    全目次

  • 2012年2月号 VOL.70

    朝日新聞の「某重大事件」

    日大理事長「田中」と裏社会

    みずほ「秘中」の黒幕利権会社

    全目次

  • 2012年1月号 VOL.69

    野村救済に「資本注入」計画

    パナソニック「1兆円赤字」転落も

    北尾SBI「金の卵」簒奪商法

    全目次

  • 2011年12月号 VOL.68

    決定版「オリンパス」不正人脈

    林オリンパス社外取締役の「蜜」

    「ユーロ断末魔」伊仏も延焼

    全目次

  • 2011年11月号 VOL.67

    欧州発でアジア「貸し剝がし」

    オリンパス窮余の社長解任

    iPhone4Sで通信「土管化」

    全目次

  • 2011年10月号 VOL.66

    政経塾栄えてパナソニック滅ぶ

    「アンドロイド」に返品恐怖

    欧米金融機関「3年目の断崖」

    全目次

  • 2011年9月号 VOL.65

    電通のFIFA「贈賄」密約

    世界デフレ「第2波」に備えよ

    日立・三菱重「破鏡」の真相

    全目次

  • 2011年8月号 VOL.64

    孫正義が狙う東電「送電網」

    オリンパス 「無謀M&A」巨額損失の怪

    トヨタが現代自動車に「コロ負け」

    全目次

  • 2011年7月号 VOL.63

    みずほ・大和「証券提携」検討

    孫「メガソーラー音頭」の肚の中

    東電分割へ「原子力国有化」案

    全目次

  • 2011年6月号 VOL.62

    景気暗雲と「日銀副総裁の乱」

    丹羽・駐中国大使が辞意

    ナベツネ「悄然」で読売混沌

    全目次

  • 2011年5月号 VOL.61

    「房総沖地震」「富士山噴火」が怖い

    「東京ダウンサイズ」不況到来

    東電を「去勢」した生兵法

    全目次

  • 2011年4月号 VOL.60

    菅の大罪「福島原発」判断ミス

    朝日新聞が「早河テレ朝」粛清も

    「根こそぎ日本」に電力再編論

    全目次

  • 2011年3月号 VOL.59

    電通「SEC内偵」と社長交代

    小沢と「腐れ縁」りそな銀行の狡猾

    「デフレの正体」信じる愚劣

    全目次

  • 2011年2月号 VOL.58

    孫が企む「中国版LTE」連合

    哀れ大和証券が身を寄せる日本生命

    東電を蝕む黒幕の「脅迫状」

    全目次

  • 2011年1月号 VOL.57

    作り笑いの「大根役者」菅首相

    米国は中国「覇権」に対抗する

    野村が「二流」認めたジレンマ

    全目次

  • 2010年12月号 VOL.56

    蓮舫の浅知恵「特会仕分け」

    住生活グループ――敗者復活の「ファウスト経営」

    「慶応評議員」選挙のバカげた狂奔

    全目次

  • 2010年11月号 VOL.55

    最強サイバー兵器に通信乱流

    人民元に「新冷戦」包囲網

    最高検も同根「虚妄の正義」 

    全目次

  • 2010年10月号 VOL.54

    築地魚市場移転に「大密謀」

    読売「ナベツネ後継」に異変

    全目次

  • 2010年9月号 VOL.53

    木村剛が「粉飾」強要メール

    米国緩和で「円独歩高デフレ」

    「中国のハイエナ」が大証裏上場

    全目次

  • 2010年8月号 VOL.52

    戦略なき菅直人の「百日天下」

    三井物産に「オバマ・トラップ」

    厚労省と富士薬品の「恥部」

    全目次

  • 2010年7月号 VOL.51

    「菅流」増税戦略は盗作まがい

    木村剛「虚栄」銀行に殺処分

    東芝「USEC出資」の深謀

    全目次

  • 2010年6月号 VOL.50

    不入り上海万博「幻の賓客」

    富士通騒動で「沈黙する黒幕」

    ゴールドマン・サックス――「無理筋」SECを嘲笑う

    全目次

  • 2010年5月号 VOL.49

    民営「西日本高速道路」の闇

    景気に「やっと温もり」の真贋

    「新生銀」に金融庁が最後通牒

    全目次

  • 2010年4月号 VOL.48

    トヨタ敗北の元凶「章男親衛隊」

    みずほの「ラスプーチン」粛清

    「エコの銭ゲバ」パチャウリ博士

    全目次

  • 2010年3月号 VOL.47

    隠せぬ見返り「政商」稲盛

    「ボルカーの鉄槌」に市場戦慄

    日本経団連 「棚ボタ」米倉新会長の多難

    全目次

  • 2010年2月号 VOL.46

    増資出遅れ「みずほ」の爆弾

    日銀は「テイラーの公式」逸脱

    「小沢を討て」検察組織防衛

    全目次

  • 2010年1月号 VOL.45

    メガバンク増資で株価二番底

    テレビ朝日 目算狂う新聞株「持ち合い」

    白川日銀は「デフレ誘導」

    全目次

  • 2009年12月号 VOL.44

    「斎藤郵政」破綻のシナリオ

    ヤマダ電機 忍び寄る「第二のダイエー」

    全目次

  • 2009年11月号 VOL.43

    ワコール――塚本二世と「魔性」の女傑

    「鳩山マニフェスト劇場」の苛烈

    全目次

  • 2009年10月号 VOL.42

    中国経済「息切れ」の異変

    「菅・戦略局」こそアキレス腱

    全目次

  • 2009年9月号 VOL.41

    ソニー ――「ストリンガー独裁」の病魔

    危うい鳩山政権「5原則」

    全目次

  • 2009年8月号 VOL.40

    エリクソン――次世代携帯電話に「黒船」

    いざ出陣「鳩山政権チーム」

    全目次

  • 2009年7月号 VOL.39

    みずほFG――「コーポレート銀行」の病巣

    新潮社「鉄面皮」の系譜

    全目次

  • 2009年6月号 VOL.38

    オリックスが「解体過程」

    小沢の腹は「大連立狙い」

    全目次

  • 2009年5月号 VOL.37

    日本航空――政投銀「追い貸し」の劇薬

    「みずほ」に公的資金注入の悪夢

    全目次

  • 2009年4月号 VOL.36

    「ポスト小沢」に鳩山指名か

    東芝の「自己資本」が危ない

    全目次

  • 2009年3月号 VOL.35

    イオン――農地「蚕食」型成長に限界

    日本テレビ「罪深き老害」経営

    全目次

  • 2009年2月号 VOL.34

    証券監視委が「パシフィックHD」を内偵

    トヨタ自動車――「章男世襲」の暗闘

    全目次

  • 2009年1月号 VOL.33

    小沢が煽る「救国選管内閣」

    「崖っぷち」のオリックス

    全目次

  • 2008年12月号 VOL.32

    地銀94行の資本注入「候補リスト」

    「戦犯」ゴールドマン・マフィア

    全目次

  • 2008年11月号 VOL.31

    三菱UFJ――畔柳社長「大勇断」の内幕

    土壇場で小沢に「勝負手」

    全目次

  • 2008年10月号 VOL.30

    東芝「西田神話」の化けの皮

    麻生総裁でも総選挙は大敗

    全目次

  • 2008年9月号 VOL.29

    危うい麻生「禅譲」戦略

    迫り来る「新聞経営」危機

    全目次

  • 2008年8月号 VOL.28

    電通専務に致命的な新証拠

    NTTドコモ――人減らし必至の沈む巨艦

    全目次

  • 2008年7月号 VOL.27

    「小沢vs前原」抗争が勃発

    住友不動産――怪物「安藤商店」の幕引き

    全目次

  • 2008年6月号 VOL.26

    JFEホールディングス――数土社長「独裁」に綻び

    朝日新聞「社主株」ドンデン返し

    全目次

  • 2008年5月号 VOL.25

    みずほグループ――前田「強権人事」の始まり

    中国vsダライ・ラマ「裏交渉」決裂

    全目次

  • 2008年4月号 VOL.24

    新日本製鉄――刑事告発に怯える「鉄の盟主」

    一か八かの「四月大改造」

    全目次

  • 2008年3月号 VOL.23

    松下電器産業――プラズマ敗色を糊塗

    もう始まった「福田の次は俺」

    全目次

  • 2008年2月号 VOL.22

    キヤノンと鹿島「裏金」疑惑

    「改造断念」福田政権の命脈

    全目次

  • 2008年1月号 VOL.21

    「政界再編」いや増す地響き

    三菱重工業――汚れた「防衛産業の盟主」

    全目次

  • 2007年12月号 VOL.20

    シャープに群がるピラニア

    KDDI――ドコモに勝てぬアキレス腱

    全目次

  • 2007年11月号 VOL.19

    キヤノン――御手洗「参考人」で大揺れ

    小泉と飯島「決別」の真相

    全目次

  • 2007年10月号 VOL.18

    農林中金――「農」衰退でファンド化

    柏崎原発「不都合な真実」

    全目次

  • 2007年9月号 VOL.17

    「防衛省の天皇」解任の裏側

    「さらば日本」ホンダの賭け

    全目次

  • 2007年8月号 VOL.16

    りそな銀行――野村証券と「破談」の裏側

    「麻生に禅譲」か8月政変

    全目次

  • 2007年7月号 VOL.15

    もはや散り際の「安倍内閣」

    「8月にも利上げ」シグナル

    全目次

  • 2007年6月号 VOL.14

    防衛省震撼「山田洋行」の闇

    シャープ――新鋭社長待ち受ける「艱難辛苦」

    全目次

  • 2007年5月号 VOL.13

    サブプライム爆弾でドル安

    電源開発――外資が狙う電力の「下腹」

    全目次

  • 2007年4月号 VOL.12

    信販「優等生」ジャックスの仮面

    東京電力――勝俣社長退陣のXデー

    全目次

  • 2007年3月号 VOL.11

    トヨタに迫る「大政奉還」

    都知事側近「浜渦利権」の正体

    全目次

  • 2007年2月号 VOL.10

    三菱東京UFJ銀行――「病めるマンモス」の嘆き

    重篤「慎太郎銀行」の深き闇

    全目次

  • 2007年1月号 VOL.9

    ソニー――暗号破られた「電子マネー」

    最後のヒルズ族「折口雅博」

    全目次

  • 2006年12月号 VOL.8

    「安倍」を食った池田大作

    特捜が斬り込む「原発汚職」

    全目次

  • 2006年11月号 VOL.7

    北朝鮮「局部攻撃」の選択肢

    日産自動車――「ゴーン革命」の末路

    全目次

  • 2006年10月号 VOL.6

    イオングループ――岡田父子の超「膨張経営」

    日中首脳会談へ台湾カード

    全目次

  • 2006年9月号 VOL.5

    日本航空――ハゲタカが舞う「窮状」

    安倍は組閣でドジを踏む

    全目次

  • 2006年8月号 VOL.4

    野村「ネット証券」の大誤算

    村上ファンド「投資家リスト」

    全目次

  • 2006年7月号 VOL.3

    ビックカメラの「神通力」

    知られざる才幹「福田康夫」

    全目次

  • 2006年6月号 VOL.2

    「NTT利権」争奪の裏側

    電通激震、暴かれた「犯罪」

    全目次

  • 2006年5月号 VOL.1

    蓋された安倍晋三の実像

    電通インサイダー疑惑

    全目次

  • HOME
  • ARCHIVES
  • FREE
  • 定期購読のお申し込み
  • 月刊「FACTA」のご案内
  • よくある質問
  • ご意見・お問い合わせ
  • 広告ガイド
  • 利用規約
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

発行所:ファクタ出版株式会社Copyright © 2017 Facta Publishing Ltd. All Rights Reserved.