中国vsダライ・ラマ「裏交渉」決裂

今明かされる舞台裏。胡錦涛は国家瓦解を恐れ「大チベット自治」を呑めず、昨年6月までの交渉が頓挫。

2008年5月号 GLOBAL [綻びたチベット政策]

  • はてなブックマークに追加

3月に中国チベット自治区で発生した暴動を、常日ごろ反中的言動で知られる石原慎太郎・東京都知事は「起こるべくして起こった」と切り捨てた。新銀行東京の事実上の破綻に対する言葉かと一瞬思ったが、尻に火がついた知事の苦し紛れの八つ当たり、皮肉にも的を射ている。中国共産党はこれまで、近年のチベットの経済発展を誇らしげに語っていた。この1月に開かれたチベット自治区第9回人民代表大会の第1回会議でシャンパ・プンツォク主席は、胸を張ってこう報告した。「2007年、チベットのGDP(国内総生産)は342億元に達しよう。一人当たりに換算すれば1万2千元を超え、5年前より倍増した。成長率は7年連続して12%以上であり、チベットは飛躍的に発展する黄金時代を迎えた」06年7月には、海抜4千メートルを超す世界最高地帯を走る青蔵鉄道が開通、ラサを訪れる旅行者は飛躍的に増えた。運行開始以来1 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。