FACTA ONLINE

CLOSE
  • マイページ
  • 会員登録
  • HOME
  • ARCHIVES
  • FREE
  • 定期購読のお申し込み
  • 月刊「FACTA」のご案内
  • リニューアルについて
  • よくある質問
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトマップ

2015年4月号

HEADLINE

  • 京都「潤心庵」中国マネーの闇

    令計画打倒の謀略戦が、祇園の奥座敷で火を噴いた。手引きしたのは山口組系暴力団の周辺。役者が揃いすぎた。

  • 「安倍談話」のゴーストライター

    「有識者懇談会」のメンツを選んだのは、兼原信克内閣官房副長官補。異能のエリート外交官が、本文起草の大役を担う。

  • LINEに履歴「丸裸」の脆弱性

    トーク履歴や写真を外部から盗み出される脆弱性が見つかった。SDカード内のデータも丸見えの致命傷。

  • 中国諜報機関も連座した「恥部」

    国家安全省の副大臣が“汚職容疑”で失脚。私利私欲で暴走、自国の指導者まで盗聴か。

  • 「口先国士」と「リベラル天皇」

    「口先国士」たる安倍クンの施政方針演説にぶったまげた。「戦後以来の大改革」という幼稚園レベルの日本語の誤用を練達の政治記者たちは誰も咎めず、見逃しちまうなんて……。

  • 「物言う株主」が喰らいつく株

    一目瞭然、低ROE・キャッシュリッチで投資しない企業が狙われる。防衛策が自社株買いに走るだけとは。

BUSINESS

  • 保身を糊塗した朝日「木村伊量」

    のっぴきならないトップの資質。社長にふさわしくない人物をどうしたら選ばずに済むか。

  • 夢しぼむ東芝WH「日の丸原子炉」

    安倍官邸が憮然。トルコで知らぬ間にWHが中国と組んだ。米中連携に指くわえる日本。

  • 夢の肝炎特効薬は1千万円超!

    米国から8万4千ドルのC型肝炎完治薬が上陸。厚労省はいかほどの薬価をつけるのか。

  • 「原発大国」仏アレバが経営危機

    「夢の原子炉」EPRの建設費が3倍に膨れ上がり、債務超過に転落。提携先の三菱重工も危うい。

  • 「ホンダ社長退任」真相は伊東院政

  • 「安倍官邸のポチ」榊原経団連

  • 反ユーロ「ルペノミクス」台頭

  • 綱渡りギリシャ「離脱予想」4割

  • 「空気が読めぬ天下り」寺澤次期地銀協会長

  • 追悼・片山豊 「フェアレディZ」の生みの親

  • 首相ご執心「ビッグデータ戦略」空回り

  • 「スマホゲーム」一発屋バブル

  • あの五洋建設がシンガポールで「爆食」受注

  • 首都圏「痛勤地獄」ランキングが激変

GLOBAL

  • プーチンが狙う「紛争凍結状態」

    「NATO非加盟」は断固譲れない。オバマ政権が応じられないなら、グルジアの先例を再現するまで。

  • スリランカ「中国離れ」に重い軛

  • FIFA疑惑もみ消し「何が悪い」

  • ロシア「核戦争威嚇」に欧米緊張

POLITICS

  • 「GPIF不要」を隠す霞が関

    バランスシートでみれば明らか。官僚エゴで天下り先を守ろうと、政治家を手玉に取って大騒動。

  • 下村「博友会」は安倍「安晋会」と瓜二つ

    安倍首相が文科相を辞めさせないのには理由がある。官房長官時代に追及された「古傷」がうずくから。

  • 地方選「選挙公営費」水増し横行

  • 地方選で「橋下維新」の大阪府・市議が激減

  • INTERVIEW

    高木 陽介原子力災害現地対策本部長経済産業省副大臣・内閣府副大臣

    「東電任せ」の汚名返上 「二つの向かい風」と闘う

DEEP

  • 魔窟「真珠宮」手を出せば鎌首

    新宿一等地の「ワケあり」更地。大手量販店が買おうとしたが、やっぱり出てきた怖い本尊。

  • 東京女子医大「特定機能病院」取り消し当確

    謝罪や処分を要求する遺族に、会見恐怖症の吉岡理事長。「一族支配」に幕を引く勇気なし。

  • マリリン・モンロー自ら買った真珠の首飾り

  • 武富士残党と弁護士の悪行にメス

  • オリンパス内視鏡、米国で感染騒動

LIFE

  • 企業も医師も憂鬱「ストレスチェック」

    12月から50人以上の企業で義務化。お粗末な調査票で、モンスター社員が増長する恐れも。

  • 代表選手「情実選考」で卓球界が大混乱

    石川・平野早ペアが世界選手権から落ちたのは、村上代表監督のあからさまな身贔屓。

  • 急増「老犬介護ホーム」の実態

  • 「医療者は免責」橋龍二世の政務官がごり押し

  • 破局噴火「予言」する異能の医師、石黒耀

  • 特別寄稿

    江口克彦参議院議員 ・元PHP研究所社長

    李登輝が待ち望む最先端癌治療

  • インサイド

  • 全国70万の道路橋の総点検は絵に描いた餅

  • 教育長が建設業者と癒着? 文京区の火種「小学校増築」

  • インサイド

  • 「一党独裁体質」に染まったAIIBを欧州諸国が箔付け

  • TPP妥結に「中国脅威論」 愛国心を煽るオバマ政権

  • 読者の声 and others

  • 編集後記

  • 読者の声

いまここにある毒
海底の戦艦武蔵が問う「戦後70年」

編集・記者(経験者)を募集します!

仕事の内容は、本誌の編集全般の企画立案・取材・編集作業です。
主に経済・金融、企業経営に関する取材・編集経験がある方を求めます。
詳細は募集要項をご覧ください。本誌発行人/宮嶋巌

定期購読者様限定の「号外速報」について

FACTAオンラインの「号外速報」「号外寄稿」(定期購読者様限定)の配信を増やし、タイムリーな「重要情報」をお伝えしてまいります。読者の皆様の「知りたいこと」「本当のこと」を報じ続ける初心(編集方針)を貫きます。

郵便法改正に伴う配達への影響について

郵便法の改正に伴う日本郵便のサービス見直しにより、2021年10月以降、郵便物及びゆうメールの土曜日配達が休止となり、配達日数が1日程度繰り下げられることとなりました。今後、一部の地域で雑誌のお届けが遅れる可能性がございます。ご購読者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。(編集部)

書店ではお求めになれません

月刊「FACTA」は年間定期購読契約でお買い上げいただく会員制の雑誌です。
書店ではお求めになれません。

情報提供のお願い

FACTA編集部への情報提供は、leaks@facta.co.jpまでお願いいたします。秘密は厳守します。皆様のご協力をお待ちしています。

本誌表紙絵の日本画家/儚くも可憐な澁澤星

5月号アクセスランキング
1.ホンダの名折れ「戦略子会社」解散/悪魔のような「人減らし」
2.アステラスの「首切り屋」の功罪/杉田副社長はやり過ぎか
3.日産を蝕む「優雅な社外取」/永井、木村、井原は責任不問
4.三井住友建設「明日なき窮状」/主力行の三井住友が「白眼視する」理由
5.辞めない絶対王/日枝久を追い落とした「金光修と山田真貴子」
6.ラピダスのA級戦犯/血税をドブへ「9人の実名」
7.大ボラ吹き/NTTドコモ「銀行」八方塞がり/新社長に汚名
8.スクープ/初のデカコーン「GVE」房広治社長の黒歴史
9.狙い澄ます米エリオット/住友不動産を襲う「最恐アクティビスト」
10.トランプ関税砲の「格好の獲物」/「格下も格下」になった日本

Tweets by factaonline
  • HOME
  • ARCHIVES
  • FREE
  • 定期購読のお申し込み
  • 月刊「FACTA」のご案内
  • よくある質問
  • ご意見・お問い合わせ
  • 広告ガイド
  • 利用規約
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

発行所:ファクタ出版株式会社Copyright © 2017 Facta Publishing Ltd. All Rights Reserved.