2025年9月号 連載
「旧い政治よさようなら」石破さんは歴史に名を刻んだ。新自由クラブ(1976)、日本新党(1992)から続く小党の興亡は、2029年に創立50年の松下政経塾とも重なる。人員の供給元の一つだ。辻立ち・ポスターの選挙運動優先で、「ロジスティクス」特に政策の選択肢提供に手が回らなかった。道具もなかった。2000年に入り「ITツールの進化で民主政治の創発を(伊藤穣一氏)」を嚆矢に、今後はAIを使ったブロードリスニングは常識となりそうだ。DX化は経済はもちろん政治・行政を変革する。参加と責任、自分たちで作る参加型民主主義への道程だ。ファクトベースのデジタル民主主義を標榜する「チームみらい」に注目している。松下塾は源流のPHP運動から「We Create Happiness」を示せるか、自民他は利益代表ベースの多党型で与党の狡知を見せるか、技術の進化で民意を直接取り込む民主主義のDX化の功罪は不可 ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。