「女性は声域が狭く、男性に比べて不向き」は本当か。「スポーツ実況=男子アナ」という思い込みも。
2025年4月号 LIFE
プロ野球が3月末に開幕。それに先立ちメジャーのドジャースVSカブスの開幕戦も東京ドームで開催され、大変な盛り上がりを見せた。Jリーグ、春の選抜高校野球、大相撲春場所と春はスポーツ満開だ。ただ、これらを中継するテレビの実況に女子アナが登場することはまずない。なぜなのか――。歴史を遡れば女子アナのスポーツ中継は皆無ではない。古くは1996年のアトランタ五輪の女子マラソンで有森裕子さんが銅メダルを獲得した際、テレビ朝日の宮嶋泰子アナが実況した。99年夏の高校野球甲子園大会で赤江珠緒アナ(朝日放送)が実況した。NHKは「希望する女子アナは男子同様に育成している」として高校野球の地方大会などで女子アナが実況することがある。しかし、甲子園大会となると女子アナは姿を消し、昨年夏はゼロだった。「アルプススタンド」からの応援レポートでは登場するが、メインの実況アナでは ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。