2025年4月号 LIFE [リーダーに聞く!]
世界の有力大学では半数近くを占める理系女子、「リケジョ」の割合。だが日本では、政府が増やすための施策を展開しているものの、まだひとにぎりしかいない。ここに斬り込んだのが、2024年10月に東京工業大学と東京医科歯科大学が合併して誕生した東京科学大学だ。入試に他の国立大学を圧倒する計149人の「女子枠」を設けたのだ。その狙いと展望を同大理事長の大竹尚登氏に聞いた。
――出願状況をご覧になっての感想を。
大竹 女子枠149人に対して572人なので、入試として機能していると理解しています。
――なぜ、女子枠を増やしたいのですか。
大竹 二つの観点からお答えします。まず教育の観点です。東工大時代から、1年生の必修科目では13人が1グループになり、グループワークに取り組みます。女子学生比率が2023年度までのような10%だと、女子学生が1人しかいないグループが必ず出ます。これ ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。