2025年12月号 連載 [コラム:「某月風紋」]
甲府盆地の縁にある山梨県南アルプス市と東京の2地域居住で週末農業を始めて5年。夏の暑さは年々ひどくなっており、今年は最高気温が37~38℃まで上がる日が続いた。午前9時には30℃を超えるから、農作業は早朝か夕方しかできない。雑草や虫との“闘い”に疲弊し、農家の大変さを実感する。野菜作りは難しく、今年はトマトが早々に枯れサトイモも大きくならなかった。一方、ナスやオクラは秋になっても元気で楽しませてくれた。そして鳥のさえずりや、夏場に近くを飛び交う蛍に癒される。地元の農家や他の利用者とのゆるいつきあいも悪くない。農林水産省によると、畑と小屋(ラウベ)をセットで貸し出す滞在型市民農園(クラインガルテン)は、24年3月末で全国49市町村に69箇所あった。農水省の担当者は「農業の理解促進には体験することが一番で、市民農園が増えてくれるとありがたい」と話す。南アルプス ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。