号外速報(4月30日 11:10)
2025年5月号 POLITICS [号外速報]
第1次トランプ政権時、経済産業大臣(2016年8月~19年9月)として、ウィルバー・ロス商務長官、ライトハイザーUSTR代表と向き合い、3年にわたる厳しい日米貿易交渉を経験した世耕弘成衆議院議員に、この「国難」を如何に乗り越えるか、ご持論を伺った。
――赤澤亮正経済再生相が、関税交渉担当相に指名された翌日(4月9日)、ご自身の日米貿易交渉の経験を踏まえ、「トランプ関税」交渉の矢面に立つ心構えとノウハウを伝授されたそうですね。
世耕 いや、伝授とかおこがましい。単なる経験に基づくアドバイスにすぎません。
赤澤大臣とは2月に会食し、私が安倍首相下で官房副長官、経産相を務めた頃の政権運営について意見交換するなど気心が知れていました。
担当相を拝命した翌日でしたから、開口一番「えらいことになりました・・・」とおっしゃるのも無理はない。自民党と霞が関には日米貿 ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。