海上自衛隊が水素燃料電池技術と「ヤマト1」の超伝導電磁推進技術を組み合わせた潜水艦を建造すれば……。
2025年5月号 BUSINESS
岩谷産業は3月21日、水素燃料電池船「まほろば」の完成披露式典を開いた。2025年国際博覧会(大阪・関西万博)では大阪都心部の中之島からユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に近接するユニバーサルシティポートを経由して会場の夢洲(ゆめしま)に至る海上アクセスを担う。船体はアルミ合金製の双胴船。デザインを担当したカーデザイナーの山本卓身氏は「最初から双胴船と決めていた」という。少ない排水量でも広い甲板が取れ、風に流されにくく高速航行中の安定性が高いからだ。全長33m、幅8m、2階建てで定員は150人。航続距離は約130㎞で時速約20㎞を出せる。最大の特徴は容量230ℓの圧縮水素ボンベ16本、出力60kWの燃料電池4基、容量1000kW時のリチウムイオン電池を積み、その電気でモーターを駆動してスクリューを回す。船につきもののディーゼルエンジンがないため振動音がせず、静かで排ガ ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。