連載 「経済断影」/官民に痛みを迫る「金利が生ずる世界」

2024年5月号 BUSINESS [経済断影]

  • はてなブックマークに追加

日本銀行がマイナス金利などの大規模金融緩和を解除し、17年ぶりの利上げに踏み切った。デフレからの完全脱却が視野に入る中で、日本経済は「失われた30年」を取り戻す道を歩み始めた。ただ、歴史的な低金利が10年以上も続いた副作用も指摘されている。金利が生じる経済正常化の過程は「ぬるま湯の時代」が終わり、官民にとって痛みを伴うものであることを忘れてはならない。政府はこれまでの低金利下で緩み切った財政運営を早急に見直し、財政規律を回復させる必要がある。金利の上昇局面を迎え、国債の利払い費は確実に増加するからだ。財務省の見通しでは、2027年度の国債の利払い費は15・3兆円と24年度に比べて1・6倍に膨らむと予想されている。財政リスクの懸念が高まる中で、歳出削減は避けて通れない。政府・与党で今後、大きな議論になるのは、新たな財政再建目標である。現在は25年度にプライ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。