日本のは「なんちゃって」5G

携帯電話より高い周波数を割り当てたので当面、広域では使えない名ばかりハイテク。

2020年11月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

2020年9月29日、通信業界に激震が走った。NTT持株会社は、携帯電話大手のNTTドコモを完全子会社化すると発表した。4兆3000億円をかけて株式公開買い付けを行う。ドコモの競争力強化を図ることが狙いだ。オンライン会見でNTTの澤田純社長は、「ドコモはシェアは大きいのですが、収入利益は、3番手に落ちていまして」と隣席のドコモの吉澤和弘社長に「ごめんね」と声がけしながら、遠慮がちに不満をにじませる一幕もあった。携帯電話業界に衝撃をもたらした15年9月11日の安倍晋三前首相の「携帯電話の家計負担が大きい」発言、並びに18年8月の官房長官当時の菅義偉首相の「携帯電話料金は4割値下げ可能」発言以後、総務省は大手3社に対し競争政策を打ち出し、料金低廉化の道筋を作ってきた。いや競争政策の歴史を紐解くと、07年当時からナンバーポータビリティー、SIMロック解除、通信と端末の抱き合わせ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。