TPP交渉参加の国内公約 「重要5分野」死守は不可能

2013年8月号 POLITICS [ポリティクス・インサイド]

  • はてなブックマークに追加

環太平洋経済連携協定(TPP)の第18回交渉会合がマレーシアでスタートした。日本は12番目のメンバーとして、閉幕目前の23日から途中参加する。安倍政権は「農業は日本の文化の礎であり、守っていく」と力説するが、前途は険しい。自民党は昨年末の衆院選で「米、麦、牛肉・豚肉、乳製品、砂糖など」の重要5分野を聖域に掲げ、関税撤廃の対象外にする考えを表明した。衆参両院の農林水産委員会も4月にTPP交渉参加に当たり、5分野について「段階的な関税撤廃も認めない」と決議し、聖域を守れない場合「交渉脱退も辞さない」と記した。しかし、政府関係者は「TPP交渉で5分野全域を守ることは不可能」と言い切る。なぜなら、TPPが目指す貿易自由化レベルは高く、締結後の原則10年以内に全ての貿易品目の関税を撤廃し、貿易品目の自由化率100%を達成する目標を掲げているからだ。もちろん各国は、重要な自 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。