コンビニは今も成長産業政府規制は革新の妨げ
2009年10月号 BUSINESS [インタビュー]
――コンビニエンスストア11社の7月の既存店売上高が前年同月より7.5%も減りました。「タスポ」特需の一巡や長雨が祟ったとはいえ、98年以来最悪の落ち込みですね。井阪 当社も7月は5.5%の減少でした。昨年秋以降、消費者の意識がガラリと変わりました。それまでは食の安心、安全が第一でしたが、低価格志向が強まった。4月には大手スーパーが300円以下の格安弁当を売り出しました。セブン─イレブンも「おにぎり100円セール」を7回も繰り返しました。おにぎりは店舗平均一日300個は売れる看板商品。それがセール期間中は倍近く売れ、来店客数が増えるため、最も効果的な加盟店支援になります。――流通業界の「勝ち組」といわれてきたコンビニもとうとう失速ですか……。井阪 コンビニは飽和状態にあるという声をよく聞きますが、私はむしろ、お客様のコンビニへの期待が高まっていると思います。小売店の ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。