<インサイド> JR東海が火消しに躍起/「リニア」山梨県駅先行開業

2025年11月号 BUSINESS [ビジネス・インサイド]

  • はてなブックマークに追加

山梨県で、リニア中央新幹線の先行開業への期待が高まっている。9月にJR東海は、東京・品川~名古屋間で建設される中間駅のうち、山梨県駅(仮称)の工事契約を共同企業体(JV)と締結した。2031年12月までに完成させる予定。品川~名古屋間は35年以降の開業が見込まれており、山梨県駅は少なくとも4年は未開業駅となる。過去に山梨県の長崎幸太郎知事は、リニアを活用した新たな東京の玄関口とするための小型機用飛行場の建設案を提示した。さらに長崎知事は「JR東海が経営判断をできるよう環境を整えたい」と語るなど鼻息は荒い。地元商工会議所からもリニア実験線の観光利用案なども提案されている。リニアを巡っては、静岡県が環境への影響を懸念して県内工区の着工を認めていないなど、依然として開業時期のめどが立っていない。そうした中でも山梨県はリニア開業を地元経済の起爆剤として長らく期 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。