お人よしの日本/JOLEDの未完技術を、破竹の中国CSOTが実現へ

「転んでもただでは起きない」中国の巨大メーカー。悲しいのは、日本という国の、あまりのお人よしぶり……。

2025年11月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

ソニーとパナソニックの有機EL部門が統合し、産業革新機構が資金支援してできた「日の丸」有機ELパネルメーカー、JOLED(ジェイオーレッド)が経営破綻して2年が経った。有機ELの製法には「蒸着式」が一般的だが、ジェイオーレッドはそれと比べてコストがかからない「印刷方式」という画期的な手法で挑んだ。しかし、歩留まりが悪く、コロナ禍のさなかの2023年、力尽き、民事再生手続きを申請した。革新機構がお抱えの案件で経営破綻するという稀有な例であった。

生産設備を中国に持ち出す

「印刷方式」は、そもそも「できっこない」と評判の悪い代物だった。部下たちをジェイオーレッドに送り出したソニーの幹部OBは印刷方式が未完の技術だと認識していた。部下の開発エンジニアに「うまくできそうか」と尋ねても、「わかりません」ときまりの悪そうな返事だった。「それができていたらよかったんだけど」と、このOB。ソニー ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。