日産・内田社長以下、引責辞任へ!/みずほ銀行の支援も限界/鴻海が「ルノー保有株」取得交渉/TOBで「完全買収」も

号外速報(2月12日 14:00)

2025年3月号 BUSINESS [号外速報]

  • はてなブックマークに追加

ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議の打ち切りを決めた。 明日(2月13日)、両社は取締役会を開催し、経営統合に関する基本合意書を破棄することをそれぞれ決定する。

「自分の責任を棚上げする算段」

世界の自動車業界では、電気自動車(EV)の急速な普及や自動運転技術の進歩に伴い、かつてない規模とスピードで合従連衡の動きが広がっている。こうした中でホンダと日産は経営統合で経営規模の拡大を図り、EVや自動運転技術の開発に共同で取り組むことで一緒に生き残りを目指す計画だった。 しかし、ホンダが経営統合の前提としていた日産自身による事業再生は、リストラ策の遅れでメドが立たない状況に陥り、今年に入ってホンダの三部敏宏社長は内田誠社長に対し、日産株を取得することによる子会社化を提案。ホンダ傘下で日産の再生を目指す方針に転換した。これに対し、あくまで対等な関係での統合を求めていた日産の ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。