米国の苦悩/中国に出し抜かれた「月面探査」

21世紀初の有人月面探査という象徴的なイベントは、米中科学技術対立に決着をつける正念場となることは間違いない。

2024年8月号 POLITICS [「宇宙強国」へ名乗り!]

  • はてなブックマークに追加

中国の月面探査機「嫦娥(じょうが)6号」が今年6月25日、月の裏側の試料1935.3グラムを携えて地球に帰還した。月の裏側からのサンプルリターンは宇宙開発史上初の偉業である。習近平国家主席は月探査チームに向けて、「これは『宇宙強国』と『科学技術強国』の建設を目指す我が国が成し遂げた象徴的な成果である」と祝意を表明した。「嫦娥計画」は2004年にスタートした中国の月面探査計画で、米国の「アルテミス計画」とともに、21世紀初の有人月面探査と月面基地の建設を目指す。中国の宇宙開発は毛沢東の「両弾一星」から始まった。両弾とは原爆・水爆、ミサイル(導弾)、そして衛星である。文化大革命真っ最中の1970年4月24日、中国は「長征1型」ロケットで初の人工衛星「東方紅1号」の打ち上げに成功し、旧ソ連、米国、フランス、日本に続いて「宇宙クラブ」への参入を果たした。有人宇宙飛行計 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。