腐敗の根っこは社長を10年、会長を5年務めた進藤貞和氏が、名誉会長に就任した1985年に遡る。
2021年9月号 BUSINESS
鉄道車両向け製品の不正検査などの引責で杉山武史社長が7月28日付で辞任し、後任に漆間啓専務が昇格した三菱電機。杉山氏が取締役や執行役から外れて特別顧問に就き、柵山正樹会長が留任することに違和感を感じる向きも多い。だが三菱電機の変則的トップ人事は今に始まったことではない。三菱電機は1921年に三菱造船(現三菱重工業)の電機製作所(神戸)が分離独立して誕生した。第一次世界大戦後の好景気が終わり、戦後恐慌で1920年3月15日に株価が暴落した。その翌年の発足に際し、武田秀雄・初代会長は「これからは電気の時代。しかし今、世の中は大変な不況にある。当社はこの苦しさに耐え、永遠に発展しつづけていかなければならない」と述べて社員を鼓舞した。そこから100年が経過した。創業100周年記念の特設ホームページで杉山氏は「三菱電機グループ15万人のひとりひとりが、共に社会で生きる ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。