経団連の「スネ傷」新布陣

順送りで新副会長に就任する企業はどれも訳あり。財界総本山の軽量化は危機的だ。

2021年4月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

経団連は6月に新たに就任する7人の副会長を内定した。目玉は史上初の女性副会長となるIT(情報技術)大手DeNA(ディー・エヌ・エー)会長の南場智子(58)だが、焦点はむしろこの中の2人。日本製鉄社長の橋本英二(65)と三菱電機会長の柵山正樹(69)である。前者は2年連続の巨額赤字が不可避で1万人のリストラを計画中。後者は社内に横行するパワーハラスメントに無策で自殺者を続出させた当事者。財界の人材不足と安直な前例踏襲の悪弊は周知の事実だが、ここまで来ると、もはや病的といえる。

中西の功績は就活改革だけ

次期役員人事は3月8日の正副会長会議で内定。会長(日立製作所会長)の中西宏明(75)にとっては任期満了となる4年目に当たり、2020年度で退任する副会長は大成建設会長の山内隆司(74)、日本製鉄会長の進藤孝生(71)、三菱電機特別顧問の山西健一郎(70)、トヨタ自動車副会長の早川茂(67)らである ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。