「打つべきか、打たざるべきか」医師を悩ますワクチン接種

「有効性が90%を超える」は本当か。ワクチンに過剰な期待を寄せることは、現在の日本では賢明とは言えない。

2021年2月号 DEEP [2月「日本上陸」]

  • はてなブックマークに追加

「重篤な副反応が出るワクチンより水の方がましだ」かつて国立感染症研究所で密かに語り継がれていた格言である。日本はワクチンの安全性について、一貫して厳しい姿勢で臨んできた。なぜならワクチンは乳幼児から高齢者まで、多数の健康な人々に接種するからである。しかし「安全重視」の姿勢はトランプ大統領が主導した「ワープスピード作戦」というスローガンにかき消され、いまや風前の灯となっている。世界保健機関(WHO)のデータによると、2020年12月29日現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンで臨床試験に入っているものは60件、うちフェーズ3まで到達したのは15件である。前臨床試験段階のワクチン候補は172件に上る。

多数の健康な人々に接種すべきか

一般市民へのワクチン接種で先陣を切ったのは、ファイザー/ビオンテックが開発した「BNT162b2」だ。20年12月8日に英国で、12月14日には米国で接種が始まっ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。