膿出し切らぬ「不祥事企業」株価低迷揃い踏み

2019年4月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

国内大手メーカーによる品質にかかわるデータ改ざん問題が相次いで発覚してから約1年半が経ったが、余波はまだ収まっていない。神戸製鋼所、日産自動車、SUBARU、三菱マテリアル、東レと名立たる大メーカーに続き、パンドラの箱が開いてしまったかのように、フジクラ、KYB、レオパレスなどでも不正が発覚した。今では「データ改ざん」「検査不正」と聞いても驚かないほどだが、その影響が払しょくできていない状況は、各社の株価を見ればよくわかる。日産は2017年秋の最初の問題発覚から完成検査に関わる不正が断続的に4回も明るみに出た。国土交通省から2度、業務改善の指示を受けた。カルロス・ゴーン元会長が東京地検特捜部に逮捕されるという展開もあり、1千円台だった株価は一時800円台まで落ちた。神戸製鋼は不正発覚当初、「安全性に問題なし」と開き直り、その後も事件の背景をきちんと説明しよ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。