「ポスト宮永」が次々脱落三菱重工の「病巣」

後継者を育てる雰囲気は皆無。社内に「収益至上の事務屋の社長はもう勘弁してほしい」という声が広がる。

2018年9月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

タイの発電所建設を巡る三菱日立パワーシステムズ(MHPS)の贈賄事件。6月に導入された「司法取引」の適用第1号として注目を集めたが、法人であるMHPSが捜査協力と引き換えに不起訴となる一方、贈賄に関与した元幹部ら3人が起訴されたこともあり「会社が社員を売った」と評判は芳しくない。対象案件は三菱重工業が事業統合前に受注したプロジェクトで、起訴された元取締役は一時「親会社」である重工の次期社長候補だったとされる。内情を探っていくと、異例の任期6年目に入った現重工社長、宮永俊一(70)による「誤算続きの改革」と、それに伴う同社の「病巣」が浮き彫りになる。

余りに単純な贈賄事件

「約3年間にわたり、東京地方検察庁による本件捜査に全面的に協力してきました。このような姿勢を検察当局からは評価いただき、本年6月、協議・合意制度(筆者注「司法取引」のこと)の本件への適用についてご提案があ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。