日本車が米国を走れなくなる

米国のサイバーセキュリティー・ルールに無頓着な日本の産業界。安保と商売はつながっておりこのままでは市場を失う。

2018年2月号 BUSINESS [世界のルールを知ろう]

  • はてなブックマークに追加

いま、世界では欧米を中心にサイバーセキュリティー対策を巡って様々な駆け引きが行われている。その実態は日本ではあまり知られていないが、安全保障と通商政策を一体化させる動きでもある。「早く対策を打たなければ、日本車が米国で走れなくなる時代が来るかもしれない」。危機感を露わにしながらこう語るのは、日米の自動車ビジネスに精通した関係者だ。危機感の背景には、米国のある「仕掛け」がある。それは、米国防総省が2017年12月31日までに、同省と取引する事業者に対して、米国のサイバーセキュリティー対策の標準である「NIST SP800–171」に準拠した情報システムの導入を求めたことだ。SP800シリーズでは、サイバー攻撃を防御するための推奨技術を掲げ、具体的な対策と、対策を展開する手順などを定めている。NISTとは、米商務省傘下の国立標準技術研究所のことだ。NISTは米国の軍事技術を ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。