底知れぬ習近平 ⑧「日中友好人士」拘束危なすぎる舞台裏

中国当局が日中青年交流協会の鈴木理事長の身柄を拘束。古典的な「スパイ摘発」の裏で、生き馬の目を抜く戦いが続いている。

2016年9月号 GLOBAL [集中連載]

  • はてなブックマークに追加

7月28日、「日中友好団体幹部」が北京で拘束されたとの一報が主要メディアのネットニュースで流れた。菅義偉官房長官は同日午前の記者会見で、「7月に北京市で邦人男性1人が中国当局に拘束された旨、中国から通報があった」とだけ公表し、「日本政府はいかなる国に対してもスパイ行為はしていない」と無意味な弁解をした。だが、日本発の中国語ニュースサイト・日本新聞網が男性を「日中青年交流協会の鈴木英司理事長」と明らかにし、日本人は情報断絶の「孤島」に残された。日本メディアはかたくなに個人情報を封印する一方、中国外務省が個別取材に対して「国家安全に危害を与えた容疑で調べている」と回答したとする「独自情報」を伝えるのが精いっぱいだった。これでは「日中友好団体」「拘束」「スパイ」という断片的なキーワードが独り歩きし、流言蜚語が拡散される。サイバー空間で情報戦が行わ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。