勝俣東電元会長ら「強制起訴」の修羅場

検察官役弁護士は「すごい証拠がある」と語るが、炉心溶融の時のように、何か隠していないか。

2016年4月号 DEEP

  • はてなブックマークに追加

福島第一原発事故をめぐり、東京電力の勝俣恒久元会長(76)ら3人が業務上過失致死傷罪で強制起訴され、刑事責任の追及が始まった。しかし3人は罪を認めないとみられる。そもそも東電は5年たって事故当時のマニュアルが見つかり、実は発生直後に「炉心溶融(メルトダウン)」していたと認めるような企業。強制捜査をしないままの起訴では、重要な証拠が隠されている可能性がある。強制起訴された他の2人は、武黒一郎元副社長(70)と武藤栄元副社長(65)で、ともに原子力・立地本部長を歴任した。業務上過失致死傷罪の成立には、事故が予見できたこと(予見可能性)と対策を講じていれば被害発生を防げたこと(結果回避可能性)を立証しなければならないとされている。そこで勝俣被告らを起訴すべきとした検察審査会の議決書や、検察官役を務める指定弁護士関係者の話に基づき、まず予見可能性を考察す ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。