過去の人事介入に懲りて政権におもねる。保守派役人上がりばかりで米国と大違い。
2016年4月号 DEEP [「安倍独裁」許す最高裁 (下)]
米国連邦最高裁のスカリア判事が2月13日に急死し、米国はもちろん、多くの国で大きなニュースとなった。日本の最高裁判事が亡くなっても多くはベタ記事止まり、海外で報じられることもまずない。「『安倍独裁』許す最高裁」の続編は、この日米の違いから論じたい。ウォール・ストリート・ジャーナルなどによると、スカリア判事は1986年、共和党のレーガン政権で任命され、長く保守派の代表格として執務してきた。米国の最高裁判事は9人(うち1人は長官)。大統領が指名し、上院の同意を得て就任する。任期がなく、自ら辞めるか弾劾されない限り、終身務めるので、平均在任期間は25年に及ぶ。
米国司法に詳しい東京都内の弁護士は「多くは弁護士や検察官、法律学の教授、最高裁判事のスタッフ、行政府の官僚から連邦の裁判官になるなどして、実績を積み重ねて最高裁判事となる。年収は日本円で2千万円 ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。