香港デモは「一国二制度」の限界

民意を読み違えた香港政府に市民は怒り心頭。大陸との「妥協」の矛盾はもう隠せない。

2014年11月号 DEEP

  • はてなブックマークに追加

「ここまで大規模になるとは予想外だった」――。ベテランのチャイナウォッチャーたちがそう口を揃える。香港の学生や市民が中心街の大通りを占拠し、公正な普通選挙の実現や行政長官(香港政府のトップ)の辞任を求めている「占領中環」(オキュパイ・セントラル)。9月22日に始まった運動は、中国の建国記念日である国慶節の連休(10月1~2日)には10万人超が繰り出す一大デモに発展した。その後、香港政府が対話に応じる姿勢を見せたことで、当局とデモ隊の正面衝突はいったん回避された。だが、本稿の校了(10月14日)時点でも対話は実現しておらず、デモ隊は大通りの占拠を継続。対立は長期化の様相を呈している。

催涙弾発射で空気一変

デモはなぜ予想を超えて拡大したのか。占領中環はもともと、民主派の3人の知識人が昨年3月に提唱した。香港の行政長官はこれまで、経済界や議会などの代表で構成される選挙委員会(定 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。