「豚パンデミック」蔓延の感染源

35道県で12万頭以上が死んだ。米国渡来が疑われるが、TPPもあって農水省は気兼ね。

2014年6月号 LIFE

  • はてなブックマークに追加

子豚が感染すると高い確率で死ぬ「豚流行性下痢」(PED)がパンデミック(世界的大流行)に突入している。7年ぶりに発症が確認された日本でも、被害エリアは過去最大の35道県に及び、しかも沈静化の兆しは見えない。感染経路の特定が難航している上、切り札であるワクチンの買い占めも拍車をかける。さらに、環太平洋経済連携協定(TPP)の豚肉関税交渉で、最大の豚肉輸入先である米国への配慮なのか、感染源が米国由来の可能性が高いにもかかわらず、農林水産省はどこか及び腰にみえる。そうした中で品薄感が出て来た豚肉の卸売価格は上昇基調に移り、消費増税の直撃を受けたばかりの食卓に、また新たな家計の負担材料が影を落とす。「PEDでは1996年の流行時に死んだ4万頭を大幅に超える過去最悪の被害。どこまで増えるか予想もつかない」。13年10月に沖縄で感染が確認された日本では、5月6日現在で全 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。