国会や政府に従順すぎる最高裁。寺田新長官は「憲法の番人」の役割を果たせるだろうか。
2014年6月号 POLITICS
最高裁は長年「国会や政府に遠慮している」「影響の大きい憲法判断をしない」などと批判されてきた。4月1日付で寺田逸郎氏が第18代長官に就任したが、これまで以上に「憲法の番人」の役割を果たせないのではないかという懸念が広がっている。その背景には、どんな事情があるのだろうか。本誌が前月号で報じた通り、前任の竹崎博允氏が定年(最高裁長官・判事とも70歳)の約3カ月前に退任したのは、突然辞意を表明し、安倍政権に人事介入の時間を与えないためだった。現職の長官が後任を推薦し、首相が指名するという従来のやり方が今回も踏襲された。ベテランの司法記者は「安倍首相は内閣法制局長官、厚生労働事務次官、NHK経営委員とやりたい放題の人事をやったので、竹崎氏らは疑心暗鬼になっていた」と明かす。憲法と裁判所法により、最高裁長官は内閣が指名し、天皇が任命する。最高裁判事は内閣が ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。