嗚呼サラリーマン 「黒田日銀」通信簿

「異次元緩和」からもうすぐ1年。「変節」を迫られた審議委員たちの保身術を採点すると。

2014年3月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

2013年度の日銀に通信簿をつけてみよう。昨年4月から9月までは100点、10月から今年1月まで50点。平均して75点というところだろうか。昨年4月に消費税増税を織り込めない状況において、2年間で2%のインフレ率をめざそうと思えば、理論的なマネタリーベース(中央銀行等の通貨性の負債の合計)増加は70兆円/年と計算できる。4月段階ではその値通りなので100点がつく。しかし、消費税増税が決まった10月以降、2014年度への悪影響があるにもかかわらず、追加緩和をしていないから50点。もし昨年4月時点で消費税増税を織り込んでいたとしたら、必要なマネタリーベース増加額は100兆円程度になるはずなので、70兆円では足りない。しかも、織り込んでいるかどうかを4月時点で明言していない点は金融政策として不適当である。これらがマイナス50点の理由だ。

白から黒へオセロゲーム

辛口の筆者の採点だが、これに日銀内部の人間模 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。