「インサイダー」野放し米国証券不正に当局無力

摘発相手の銭ずく、力ずくに法廷で劣勢のSEC。パッチワークの法運用をかわして「ワル」が高笑い。

2010年12月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

世界の模範だったはずが、いまや悪徳栄える不正天国――米国のインサイダー取引取り締まりが混乱している。典型的な例を挙げよう。「やられた。もう俺は株を売れないじゃないか」今をさかのぼること6年半前の2004年6月28日。知人の一人である検索エンジン会社ママ・ドットコムの最高経営責任者(CEO)と8分半の会話を終えると、米国を代表する“IT成金”のマーク・キューバンは電話をたたき切った。1990年代のドットコム・バブルのさなか、ウエブキャスト・サイトなどの開発で財を成した彼はスポーツ好きで、プロ・バスケットボール「ダラス・マーベリックス」のオーナーとしても知られる。その彼にママ社のCEOが囁いたのが「PIPE」と呼ばれる投資家限定の私募増資情報。キューバンはママ社の6%の株式を保有する大株主で、「増資に参加しないか」と誘われたのだ。ところが、キューバンはいきなり電話口で相 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。