戦間期の日記と8月15日

「究極の共同幻想」の記録

2010年9月号 連載 [日記逍遥 第20回]

  • はてなブックマークに追加

その日、徳川夢声は東京の自宅にいた。心配した自宅は戦災を免れる。「正午、天皇陛下ノ御放送アリ。昼飯、豆ヲスリ、残リノ味噌汁ト混ゼ、青紫蘇ヲ入レル」補足するように印象を記している。「何といふ清らかな御声であるか。有難さが毛筋の果てまで滲み透る。再び『君が代』である。足元の畳に、大きな音をたてて、私の涙が落ちて行つた」庭からアメリカ製のミシンを掘り出し、南瓜とトマトの生育を確かめ、「飯一杯」の夕食をとる。「省線、常ニ変ラヌ音タテテ走ル」富田重亭医師、次いで大森啓介画伯がやってくる。「誰か、然るべき男の人と、今夜は語り合いたい」と思っていたところだった。食料の不安、進駐軍への恐れから、病院の事件など、話は四方山にわたり、いつしか笑い声に変わっていったという。その日「反軍の神様」斎藤隆夫は郷里の兵庫県出石町に疎開していた。「正木来り、十二時重大 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。