記憶から蘇るありし日の村落共同体

『100年前の女の子』

2010年8月号 連載 [BOOK Review]

  • はてなブックマークに追加

昨年100歳を迎えた寺崎テイは、明治42年、群馬県境に接した栃木県高松村に生まれた。実家で彼女を出産した母親は、姑や小姑を嫌って婚家に戻らず、生後1カ月のテイだけが寺崎の家に戻された。実母を知らぬテイは祖母に育てられ、彼女からの聞き取りをもとに、その生い立ちと大正期の農村風景を微細に再現したのが、彼女の娘であるこの本の著者である。母無し子のテイは祖母ヤスに背負われ、もらい乳で生き延び、幼時からあちこちに里子に出された。父の再婚後、義母の実家が実子の相続権を主張したため、5歳で養子に出される。養家でこき使われるのを見かねた祖母らの配慮で、小学校入学前に実家に戻ったが、義母は3人の娘を産み、雛祭りには寺崎家の長女となった義妹の七段飾りの雛を横目に、裏の川で時を過ごした。そんなテイに祖母は「がまんしろ、ガマンだぞ、いいか」と言って聞かせる。米寿を過ぎ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。