金融当局が仕掛ける信金・信組統合スキーム

2009年12月号 BUSINESS [ビジネス・インサイド]

  • はてなブックマークに追加

「金融庁総務企画局の細溝清史総括審議官がことのほか熱心。信用金庫と信用組合を統合して、協同組織金融機関を一つにまとめるのは規定路線だから……」。大手信金幹部はこう嘆く。信金と信組の将来のあり方については、すでに首相の諮問機関である金融審議会が6月末にまとめた「協同組織金融機関の新たな形態の創設」で方向性が出ている。そもそも協同組織金融機関は、会員の相互扶助を理念とする非営利法人。地域の会員向けの金融サービスを目的としているため営業地域が限られている。信金と信組の最も大きな違いは会員資格。対象となる中小企業は、ともに従業員数が300人以下だが、信金は資本金9億円以下、信組は3億円以下。次に預金の受け入れ。信金は会員以外から受け入れ可能だが、信組は総預金の20%以内しか受け入れられない。会員以外への融資制限も信金のほうが緩やかだ。これだけ見ると両業態 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。