電気自動車は何と「損な買い物」

「i—MiEV」は所詮「負け組」の宣伝商品。怖いのはレアアースを押さえる中国メーカーの進出。

2009年8月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

電気自動車(EV)が、テレビのワイドショーなどで究極の「エコカー」として持て囃されている。排ガスを全く出さないため、昨今の「環境ブーム」に乗っている。米ゼネラル・モーターズ(GM)が経営破綻し、トヨタ自動車も2期連続の巨額赤字に苦しむ中、EVは自動車業界の「救世主」に見えるのだろう。しかし、EVは産業構造そのものを激変させるインパクトを持つ。詳細は後述するが、日本メーカーが自動車大国となった中国勢とEV競争するのは容易でない。「敵の土俵」で戦うハメになりそうだからだ。

価格も性能も期待はずれ

三菱自動車は2009年6月5日、新世代電気自動車「i—MiEV(アイ・ミーブ)」を7月下旬から国内販売すると発表した。09年度は法人や自治体向けに約1400台を売る計画で、個人向け販売は10年4月からとなる。同社の軽自動車「i(アイ)」をベースに開発され、価格は459万9千円。09年度は国の補助金が139万円出る ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。