CO26%削減に大不況の「追い風」

達成不可能と言われた京都議定書。経済異常事態というミラージュで、環境省は勢いづくが。

2009年5月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

大不況の追い風――というべきなのだろうか。1997年に京都議定書で合意した日本の温暖化ガス排出削減目標(2012年に1990年比で6%削減)は、「省エネ先進国の日本には過酷すぎて達成不可能」と言われてきたが、ひょっとすると達成できるかもしれなくなってきた。07年の統計によると、日本の二酸化炭素(CO2)排出量は12億3千万トンで、90年比では15%増。排出権購入によるカサ上げを図っても、「(6%目標達成のために)5年で21ポイントも下げるのは絶望的」というのが大方の見方だった。国際公約違反を取り繕うために、安倍、福田両政権では「ポスト京都」であえて高い目標を掲げて、非難をかわそうとしてきたくらいだ。ところが、08年に米国発の経済危機の余波が日本を直撃、トヨタをはじめ製造業は軒並み減産に走り、鉄鋼などの生産が急落したおかげで、じりじり増勢を続けてきたCO2排出量が急減したの ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。