世界初「家庭用燃料電池」の挑戦状

「オール電化」にやられっぱなしのガス業界が最後の大勝負。窮鼠、猫を噛むか!

2009年3月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

1月28日、東京ガス、大阪ガス、新日本石油などの6社が、ガスや灯油をもとに電気とお湯を同時に作る家庭用燃料電池「エネファーム」を5月から順次売り出す、と発表した。家庭用燃料電池の一般販売は世界で初めて。電力会社だけでなく、都市ガスやLPガス、灯油などの業者も電気を売る時代の幕が上がる。景気低迷で当分は業務用エネルギー需要の大きな伸びが期待できず、家庭向けこそが主戦場となる。オール電化の大攻勢で先行する電力に対し、ガスや灯油が燃料電池を武器に巻き返しを図る。燃料電池を設置すれば、家庭で使う電気の4割、お湯の7~8割を賄える。新エネルギー財団の大規模実証事業によれば光熱費は平均で年間約6万円節約できるという。導入には工事費を含めて1台約300万円かかる。経済産業省は来年度の当初予算案で61億円を用意し、1台当たり140万円を上限に、購入額の2分の1を補助する制度 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。