ダライ・ラマが福岡講演チベットの存在意義を強調

2008年12月号 POLITICS [ポリティクス・インサイド]

  • はてなブックマークに追加

チベットの指導者ダライ・ラマ14世が11月4日、北九州市内での講演で「チベットは中国とインドという世界の総人口の3分の1を占める両超大国の間に位置しており、緩衝地域としてアジアの平和に大きな影響力を行使しうる」と述べ、地政学的な重要性を強調した。翌5日の福岡市内での講演では「紛争解決には相手の立場を思いやった対話が必要だが、中国にはそうした(思いやりの)気持ちがない」と中国を批判。チベットは自治権をめぐって中国と紛争中だが、アジアのもう一つの大国である日本の対中戦略についても、経済的利益一辺倒ではなく、相手の真意を見極める必要があると語った。また、地球環境問題では「アジアの大河はすべてチベットから流れ出している」としたうえで、「チベットの雪は北極の雪、南極の雪と同じ量であり、地球環境維持のための第3の極を形成している」と論じた。さらに「チベット ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。