長屋 信博(全漁連〔全国漁業協同組合連合会〕常務理事)

漁業存亡の危機「漁船20万隻スト」

2008年8月号 連載 [如是我聞]

  • はてなブックマークに追加

「7月15日に全国の漁民が一斉休漁することになったのは、急激な原油高騰で燃料のA重油が2003年以前の3倍を超す値段になり、コストの4割を燃料が占め、漁に出ても採算割れだからです。夜間に集魚灯を照らすため燃料多消費型のイカ釣り漁船団体が、先行して6月18、19日に休漁しましたが、今度は沿岸漁業の漁民中心の全漁連や、遠洋漁業などの大日本水産会など16団体、漁船20万隻が参加します」「コストには家族の労賃が含まれていません。家族がタダ働きしても赤字では、もう漁に出られません。水産物の小売価格のうち、漁民の手取りは4分の1しかないのです。(農業と違って漁業は計画生産ができないため)リスクを背負う卸や仲買のマージンが手厚いうえに流通が多段階で、スーパーや量販店など末端の流通業者の力も強い。一斉休漁で訴えたいのは、漁民の手取り捻出のために流通・小売業界の方々にもご協 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。