「新東京タワー」は無駄の塔か

下町に600メートルの夢の塔。が、高さゆえに電波障害のコストがばかにならない。

2007年9月号 DEEP

  • はてなブックマークに追加

アナログテレビ放送が終了する2011年、メガロポリス東京に新たなシンボルが誕生するという。墨田区押上に建設予定の600メートル級放送鉄塔、その名も「新タワー」。表向きは「デジタル放送サービスをよりよく視聴者に還元するため」としているが、「昭和3大バカ査定」と言われた戦艦大和、伊勢湾干拓、青函トンネル並みの「トンデモ計画」と疑問視する声は根強い。関東一円の1300万世帯をカバーする現在の東京タワーをスクラップにして、墨田の川向こうに移転するメリットの有無を、検証してみよう。まず、新タワーは現在の東京タワーの「建て替え」ではない。事業主体の社名が「新東京タワー株式会社」なのに、塔の名称に東京の2字が抜けているのは、商標登録に抵触するからで、新旧タワーの間には何の合意もなく資本系列も別々。現タワーは、産経新聞を創刊した新聞王、故前田久吉の残した日本電波塔 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。