遅配はもはや当たり前「トヨタ式」で壊れる郵便局

目を覆う集配局の人手不足とモラルダウン。サービス低下はおぞましいばかりだ。

2007年9月号 DEEP

  • はてなブックマークに追加

「ああ、今日もダメか……」首都圏のある大型郵便局。翌日配達の郵便物の区分けが時間までに終わらない。未処理の郵便の束が大量に積まれている。配達便の出発にまで間に合わなければ全て遅配。毎日のように遅配の山が生じている……。小泉政権の目玉であった郵政民営化がいよいよこの10月1日から実施される。小泉内閣は「サービスを低下させない」と断言していたが、現実にはどうなったか。郵便局の数が減り、休日窓口が多数廃止され、ATMの撤去も進み、明らかにサービスの低下が始まっている。毎年のように年賀状の大量遅配がニュースになるていたらくだ。民営化を控え、郵便局の現場はさらに根深い、深刻な事態に陥っている。

何と大型郵便物は後回し!

まず、簡単に整理してみよう。全国に約2万5千ある郵便局のうち、郵便物の集配を行う「集配局」は約3700局。残りの約2万局は「無集配局」で、集配は行わず窓口だけの存在だ。そ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。