「反靖国神社」ではすまない 砂川市「空知太神社」訴訟

2007年8月号 POLITICS [ポリティクス・インサイド]

  • はてなブックマークに追加

反靖国神社勢力が全国展開した小泉靖国参拝訴訟は今春、原告敗訴の最高裁判決が出揃い、決着したが、今度は公有地にある祠などが訴訟の標的にされている。「公有地内の神社が合憲なら、靖国神社の境内を国有化できる。国家神道の復活が避けられない」との言い分だ。たとえば北海道砂川市の空知太(そらちぶと)神社。この地方最古の神社で、明治の開拓者たちは必ず参拝したとされる。戦後、隣接する小学校の拡張計画で移転し、地権者が固定資産税などの負担を免れるため、砂川町(当時)に寄付、代わりに無償使用が認められてきた。宗教法人ではなく、町内会が管理してきたのだが、札幌高裁は6月末、一審に続いて、市有地からの撤去を求める違憲判決を言い渡した。同様の裁判は長野・信州大学構内の神社についてもあり、北海道では他社に波及する懸念もある。明治維新後、全国の社寺境内地が国有化され ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。