「イラン制裁」に日本が言えること

2006年6月号 連載 [手嶋龍一式INTELLIGENCE 第2回]

  • はてなブックマークに追加

「原油の価格が、需給のバランスをおおきく逸脱して騰(あ)がり出した時は要警戒だ。やがて忍び寄る天下大乱の兆しだからだ」 第3次(1967年)と第4次(1973年)の中東戦争に関わった老戦略家が、ふと口にしたこの言葉をいまも時折思い出す。10年ほど前のことだった。ロードアイランド州ニューポートの米海軍大学で朝鮮半島の有事を想定したシミュレーションに招かれたことがあった。1週間に及ぶ泊まり込み作業が明けた早朝のコーヒーブレークで、この人は問わず語りにつぶやいた。「我々は時に予想すらできない事態に立ちむかわなければならない。それゆえどんな微動地震をも見逃してはならない。たとえその予兆がどれほど不合理な結末を指し示していようとも――」 1バレル75ドルに達した原油価格はその後も乱高下を続けている。需給のバランスが決定的に崩れているとは思えない。にもかかわらず、こ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。