「放送局分離」論にやきもき

2006年5月号 連載 [メディアの急所]

  • はてなブックマークに追加

「放送と通信の融合」やNHKの経営改革が喧伝されるが、より本質的な規制改革は放送局の「ハード(放送設備維持管理部門)・ソフト(番組制作部門)分離」論だ。2001年に政府部内でいったん検討され、放送・新聞業界の猛反対で立ち消えになった経緯があるが、竹中平蔵総務大臣の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」で再浮上し、業界関係者はやきもきしている。 放送業界はこれまで総務省(旧郵政省)が監督してきたが、総務省は民間放送連盟、NHKとよく言えば一体、はっきり言えば癒着しており、規制改革が遅々として進まない分野の一つだ。業を煮やした竹中総務相はIT産業の後ろ盾である経済産業省と手を組んで、ハード・ソフト分離を打ち出した。 ハードとソフトが分離されると、民放各局は番組制作というソフト部分は引き続き牛耳れるものの、ハードの情報発信機能の主導権を携帯電話、 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。