ドイツ「優等生復活」の原点は雇用改革

「痛みを伴う改革」のタネ籾が、いまや完全雇用の黄金の穂となった。その蛮勇と徹底性を日本は学ぶべし。

2013年10月号 ドイツに学べ [日本版シュレーダー改革]

  • はてなブックマークに追加

私は23年前からドイツに住んで定点観測を行っている。日本で経済人やジャーナリストと話すたびに、「欧州の多くの国々がユーロ危機で不況なのに、なぜドイツだけは好調なのか」と聞かれる。確かに、ここ数年のドイツ経済は調子が良い。2011年の成長率は3%で、ユーロ圏平均の2倍を上回った。今年6月の失業率は5.4%で、ユーロ圏の平均失業率の半分に満たない。12年の財貨の貿易黒字額は200億ドルで世界最高である。好景気によって税収が増えたため、財政収支も改善している。ドイツは15年に新規債務(財政赤字)をゼロにする予定だ。さらに翌年には、50億ユーロ(6500億円)の財政黒字を達成する見通し。ドイツ人は日米とは異次元の「借金に依存しない経済成長」をめざしている。今日、ドイツ経済が「欧州の優等生」となった背景には、この国が10年前に始めた「痛みを伴う改革」がある。改革に踏み切っ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。