2025年8月号 BUSINESS
「デジタル給与払い」とは、企業が従業員の希望に応じて、給与の全部又は一部を、銀行口座を介さずに、スマホ決済アプリや電子マネー口座などに振り込む仕組みのことだ。従業員は銀行口座からスマホ決済アプリへのチャージが不要になり、そのまま店舗での支払いや個人間送金などができることになる。また、即時払いや週払いなど多様な受け取りも可能となるため、アルバイトやスポットワーカーにとって都合がいい。
デジタル給与払いを利用するには、企業は従業員と労使協定を結び、資金移動業者を通じて給与を支払うことになる。改正前の労働基準法では、給与は原則現金で支払うとされ、省令で銀行口座又は証券口座への支払いも認められていた。政府によるキャッシュレス化推進もあり、足掛け5年近くの審議を経て、2023年4月施行の労働基準法施行規則により、指定資金移動業者による「デジタル給与払 ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。