東北大「DNAバンク」失態隠し

被災地住民のゲノムデータ集めで、男女別不一致が2割とは。復興予算500億円を投じるにはお粗末すぎる計画。

2017年12月号 DEEP [ユル過ぎる復興予算]

  • はてなブックマークに追加

「ゲノム研究」と「震災復興」。この二つのテーマを結びつけるのは容易ではない。被災地の人々が望んでいるのは生活の再建とか、もっと差し迫った問題であり、自分の遺伝子がどうなっているかを調べてもらおうとは、普通は思い至らないからだ。だが――「東北地方への医療人の求心力向上、地域医療の復興、産学連携の促進、そして、関連分野の雇用創出」を旗印に、総額500億円の復興予算を見込む「東北メディカル・メガバンク機構」(ToMMo)は、東日本大震災翌年の2012年にスタートした。宮城県は東北大学、岩手県は岩手医科大で被災民3世代のDNAサンプルを採取し、15年度までに15万人分の生体試料を収集。今後は追跡調査を行って被災地の人の健康状態を調べるという。

岩手医大とは歴然たる差

機構長の山本雅之・東北大教授スパコンも自慢気に載っているが無用の長物か(ToMMoのウェブサイト)これだけ大がかりなDNAビッ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。