国交省が自動車会社を「性悪」認定

試験監督のいない「自宅」での試験。カンニングが起きないと思う方がどうかしていた。

2016年7月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

三菱自動車に端を発し、スズキに波及した自動車の燃費に関わる型式指定審査不正問題で、国土交通省が立ち上げた再発防止のためのタスクフォースは、自動車メーカー任せだったデータ測定に職員を抜き打ちで立ち会わせるなど、審査のあり方を根本から見直す方針を示した。不正が発覚した場合は、その車の型式指定申請を却下して販売不能にし、その後の車の型式指定審査も厳格にするなどの制裁を加える。販売開始後も工場の生産ラインから実車を抜き取って調べ、不正行為を抑止する。自動車の型式指定審査において国は、一定の気象条件のもとで測定したり、複数回測定したりする必要があるものなど計七つのデータについて、自動車メーカーとの信頼関係を前提に、自動車メーカーが測定し提出したものを、特段のチェックを行わずに試験で使用してきた。燃費試験に使う車の走行抵抗値(転がり抵抗係数と空気抵 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。